//=time() ?>
今日の昼休み落書き拙宅フィノ光♀ 二人のターニングポイント 一枚目がお嬢、二枚目がフィノ視点
四角の吹き出し素材お借りしました!
二枚目は六月に出した本で同じようなシーン描いたので引っ張て来ただけだけれど…
おはようございました☀️
ここ最近の流れが人生のターニングポイントに差し掛かってることに気づいて、色々思うことがあるけど、なるようにしかならんという悟りもあったりして。
まぁ、ユルっといきましょう🍵
追ってお返事など回りますねー
クロノス・エージェント:シオリ(月影 詩織)
■シオリの任務
歴史上の重要なターニングポイントとなる事件や影響力の大きな人物の運命が、外部からの干渉を防ぐ任務。時間の流れを正しい歴史の軌道に維持し、未来に起こり得るタイムパラドックスを未然に防ぎます。
『ナメ。』21話「ターニングポイント」
8月9日発売の別冊少年チャンピオン9月号に載せていただいてます!
文化祭の顛末を推察する水谷は十飴と滑旗を連れて公園へ。
秋雨降りしきる中明かされる真実、そして3人の関係にさらなる変化が…?
といった内容です😝
ぜひご一読を!
#ナメまる
ダンバイン19話を観ながら昼食。ショウが真の聖戦士となり自分の居場所を確認するターニングポイント。この回だけで3話分のボリュームだ。
ショウの帰還はショウ、チャム、ダンバイン、ナックルビー、エレの力が合わさったんだろう。当時シーラが出るまでショウはエレ姫を守る騎士になると思ったな〜
2022年の作品たちですがここから見る事が出来ます↓
#オルフェさんと綴るペン画の旅
今思えばMM創作にメイン移行するターニングポイント…ハルミさんとオルフェさんを1か月間描き続けて…2人と対話的に新しい創作へ旅立つ気持ちの整理がつけてたのかなぁて気がしてます…
#絵柄変貌年表
テンプレお借りしました
19年~絵柄の固定化
21年~人生最大のターニングポイント
22年~ラバー道一本
いずれも可愛いが主体
#絵柄変遷年表
お絵描き始めて「描けん…楽しくない…」ってなって挫折して、再起しようと頑張ってターニングポイントは2021年に俺の嫁艦こと「うちのばりさん」が生まれた事だと思われる。