//=time() ?>
3月13日は、鉄道のダイヤ改正の日です。
つまり、鉄道にとっての区切りの日です。
この令和3年3月に引退していく車両のうち、みなさんの思い出に残っているのは、どれですか?
#ダイヤ改正
#ダイヤ改正2021
おはようございます!
雨は寝てる間に止んではくれなかった!
おはようございます!
今朝寝ぼけ眼でスマホの通知見たら「全国各地のセイが…」ってあって何事かと思ったら、全国各地の電車のダイヤ改正のお知らせだった🙄
ダイヤ改正って4月1日からじゃないんですね
今日は本来ならダイヤ改正後の撮影をするつもりでいましたが、雨と風が強くなるため中止すると共に明日に延期することになりました。
3月14日(日)の撮影は13:00から14:45まで実施予定でいます!
🚃春のダイヤ改正2021🌸
特急「湘南」、「踊り子」として生まれ変わり伊豆の海沿いに走るE257系
外房・内房線、鹿島線の新しい顔であり房総の海沿いに走るE131系
これから先どんな思い出が出来るのか
活躍が楽しみです♪
#あおぞら鉄道
#あおぞら鉄道2番線
#JR東日本 #電車 #イラスト
明日って何の日だっけ......
ああ,ダイヤ改正の日だ。
あとは......313系の日か。
他には......
何か大洗に行く人が多いみたいだね。何かあるのかな?
3月13日ダイヤ改正で定期列車の運行を終了するJR東日本185系の各種ヘッドマークと塗装を集めました。踊り子、あかぎ、草津、水上、湘南ライナー、シュプール、とちぎ、谷川、なすの、日光、新雪、白根、はまかいじ。ヘッドマークが異なるだけで列車の印象も大きく変わります。
【相鉄のダイヤ改正が賛否入り乱れてるので戯言】ミナ子ちゃんに相鉄直初コンプでお世話になったときは特急だったんですけども、正直路線図上の飛ばしてる感に対して速度がちっとも乗らなくて優等感に欠けてる気はしました(
かっぱっぱ〜☆
2020年4月よりJR四国さんの許可を頂き駅に設置している「ふれあいノート(駅ノート)」📔
直接会えなくても、十川での思い出がイラストや文章でぎゅぎっと綴ってあり、感謝感謝です🙇♂️
3月にダイヤ改正が入りますが、今年もノートを通じて沢山の人達と出会えますように🙏
3/13ダイヤ改正で有明号が廃止となります。由緒ある列車愛称で、非電化の水前寺までDE10牽引運転もありました。国鉄特急色やハイパーサルーン色のDE10が懐かしいです。
そういえば、JRのダイヤ改正で東海道線の通勤快速が廃止されることになったのですね!
横浜駅と戸塚駅を通過する東海道線にうっかり乗ることがなくなったのは朗報です🙌
https://t.co/nLaAKk43NK
@awaji06 智乃:すらいすおにおんさん、サンキューやでっ!😊
明石市内で長官がちょっと前の朝に山陽電車を撮影しとった時にやたら回送電車が走っとったみたいやったから…なるほどな!ダイヤ改正で霞ヶ丘からS特急に化けるんやね😅
…って、どっちにしろウチと奈々の駅は停まらへんやん!😭
@UN_KICKUP
#キックアップ
#un842
#こころの一句
おはようございます。たけい マクスター 3時間ライブ突だね。
テーマ「#あなたの周りの噂話」 と言えば・・
4月からのUN番組ダイヤ改正でしょうか。
こころから お願いしますの うわさの一句
「うわさでは 土・日ワイドな 番組が」
#ロバック放浪記
今回のダイヤ改正で再開した双葉・大野・夜ノ森の三駅です。
駅近辺の避難指示が解除されとはいえその他は立入禁止で未だに家に戻れない方も多くいます。
復興はまだまだこれからです