デザインドールを導入したので、試し作成。

「YAH YAH YAH」で盛り上がる愛稀を描いてみました(笑)。






0 7

Blenderで眼鏡作った。
デザインドールにはめ込むことができる。
簡単な小物だったら作るよ。

0 2



やっと納得のいく顔が出来たー
デザインドール使ったら顔のバランスが分からなくなって迷走してしまった。

1 10

首から上をデザインドールに取り込み。

完成!

1 3

イギリスの楽器を作ります007

デザインドールに取り込んで完成~

皆さんおなじみのバグパイプ(Great Highland Bagpipes)でした!


1 3

イギリスの楽器を作ります005

デザインドールに取り込んでパイプの位置を調整

アニメ体型で小柄なのに頭が大きいから、色々微調整が必要そうです...。
マウスピースが喉奥まで突き刺さってるww

3 13

最近デザインドールが重い……やっぱPCが末期…

0 26

昔描いた爆睡ななねさん。この時はデザインドール使ったから割とデッサン崩れてない。

1 7

本日のNAI。
デザインドールDLして適当なポーズさせてimg2imgさせてみるテスト。
Strengthを0.65~0.70ぐらいにするとこんな感じで出て来る。
問題点は、服の色がプロンプトで強調してあってもデザインドールの肌の色にかなり引っ張られるので、白い服に青い外套とかは難しいってことだ。

0 1

こういうパースガイド線が大量に必要そうなメカ装備おんなのこにはデザインドールの外部アクセモデル読み込み機能が便利だよというダイレクトマーケティング(あと実在銃のスケールと女の子の身長を正確にしたい時とかにもよい)

2 8

デザインドールってツール落としてみたけど、動きを直感的につけられてマジでいいじゃん。

0 2

うちの子進捗。 デザインドールを使うと影の塗り方を参考にできるからそれなりに影が付けることができる!
ただ、3D感が抜けないのが難点。

0 2

デザインドールってソフト初めて使ってみた、
永続ライセンス購入しようかなあとまよいます、さすがに高いよ

3 44

加筆レイヤーをほぼ消した状態(そのままデザインドールの画像に上書きしてしまった)

頭部の凹凸はぼかしツールであいまいにして色調整、血色の追加

0 0

デザインドールの素体をベースにお絵かきしたけど何もしなくても絵を描ける人みたいになってやばいなあこれえ顔体の肌と下着っぽい部分の塗りはデザインドールの白黒を色調補正で変えただけ

0 4

デザインドールでカリオストロっぽいモデルを作ってウム...ってなってる

0 0

こんな感じかな。
デザインドールに頭ごと移植しましょう。

2 5

RT
デザインドールで同じようなことやってみてるけど
カメラのパースってのはおもしれぇな!
迫力が違うのだ!

0 0

デザインドールの挿げ替えた首でポージング。

C.A.R.システムのExtendedポジション。

※変なところあったらこっそり教えて下さいw

4 8

デザインドールを買ったんですが、これ面白い

0 1