//=time() ?>
デナン・ゾンをデチューンして作業用MSとしたデナン・タイプはU.C.0121のMSショーに出品され、小型かつ低コストながらも従来機と同等の性能を有するマシンとして注目を浴びました。とはいえあくまで作業用ということで、連邦軍もそれ以上の追及はしなかった模様。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
たとえばデナン・ゾンは一般格闘用、デナン・ゲーは一撃離脱を前提に開発、ベルガ・ダラスやベルガ・ギロスは近接戦闘を主眼とする指揮官機、といった具合です。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
CV機の特徴である、ゴーグル型のハイブリッド・センサーや背部に露出した大型ジェネレーターなどはデナン・ゾンから継承されたものです。主兵装となるショット・ランサーやビーム・シールドも然り。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
なお、ゆきぶねさんのデナン・ゾンがコレである。
塗装はガンダムマーカーのみ(エアブラシは使ってない)で、ほぼキットの成型色のまま。あとデカール貼ってつや消し吹いただけだが、素組と比べると大分印象が変わってたんだな~<RT
そういえば、頭頂高12.8mのボールと、15m級と言われるクロスボーン・バンガードの小型MS(デナン・ゾンは頭頂高14m)を並べてみると、こうなるよな…と。
ガンダムFCアプリ内で使用できるスタンプに、新たな下記の2点が登場しました!
・不敵な笑みを浮かべるゲルググM(シーマ専用機)
・鑑定人 デナン・ゾン
https://t.co/QHOUuYf440
アプリのコメント欄では、リクエストも受け付けています☆
#g_fc
バーザム、ウードウォート、ガルバルディβ。そして、ディジェまで発売されるなんて……あぁ、怖い。
怖い怖い。
俺はデナン・ゾンとベルガ・ギロスと島本Gガンダムの新シャッフルMFが怖い。
AXZでの登場も確約され、期待が俄然高まる昨今。
ここでひとつGX未見の方には、これから2週にわたる一挙放送にて登場するエルフナインに大注目して欲しい所存、デナン・ゾン。