//=time() ?>
映画「窓ぎわのトットちゃん」
大野りりあなちゃんの声とてもキュートで✨素晴らしい原作も大好きです。
私は僭越ながら、キャラデザと作画担当しています。
沢山のアニメーターさんや制作さんや背景様仕上げ様達
書ききれないスタッフがクオリティを支え作り上げています。よろしくお願いします✨️🫰
【ニュース似顔絵】
・きゃりーぱみゅぱみゅ 結婚発表
・道端ジェシカ容疑者 MDMA所持で逮捕
・黒柳徹子「トットちゃん」アニメ映画化
・ニューヨーク嶋佐 炎上WBC発言「捏造」
黒柳徹子の自伝的物語
『窓ぎわのトットちゃん』(講談社)は、
42年前の今日、1981年3月6日に刊行されました。
海外でも35ヵ国で出版され、
今なお世界中の人々に愛されています。
ぜひ今日この日に、あらためて
手に取ってみてください。
https://t.co/Mr3bYs2Mph
#窓ぎわのトットちゃん
#わたしを作った児童文学5冊
長靴下のピッピシリーズ
(世界一つよい女の子)
怪人二十面相シリーズ
(気持ち良い荒唐無稽!)
青葉学園物語シリーズ
(多様な子供像)
窓ぎわのトットちゃん
(本の中に自分がいる!)
雪の女王
(女の子が、男の子を助け出す為に大冒険)
『窓ぎわのトットちゃん』の表紙に使われているこの作品。黒柳徹子は「窓ぎわのトットちゃん」の連載時、新しい学校、トモエ学園に向かった幼い日の自分に重ねて、数多くあるちひろの作品のなかから、この少女像を選びました。
188こげ茶色の帽子の少女1970年代前半
https://t.co/2WbmvpVsYf
8月8日・命日
◆いわさき ちひろ(いわさきちひろ)≪満55歳没≫◆
[1918年12月15日〜1974年8月8日]
絵本画家。子どもへの愛に溢れ、ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』(黒柳徹子・著)の絵でも知られるちひろの絵は、没後38年経った今も、世代を超え愛され続けている。
[東京館]
開催中の「ちひろ・子どもは未来」では刊行40周年を迎える『窓ぎわのトットちゃん』の世界を紹介しています。
『窓ぎわのトットちゃん』を包む子どもへの深い信頼とあたたかなまなざしは、ちひろの絵と響きあい、今なお多くの共感を得ています。
6/13(日)まで開催
https://t.co/LKIiaq3Zkw