//=time() ?>
真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです
8月2日頃より、4巻がKラノベブックス様より発売予定です。
イラストご担当はぷきゅのすけ先生です。
今回はナイジェル大活躍です!
よろしくお願いいたします。
https://t.co/lMbG35IVYf
角川ビーンズ文庫
『わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!?』
著者:夕日 先生
ウィレミナとナイジェルの設定画です。
挿絵では10歳時のちいさかわいい二人も描かせていただきましたのでよろしくお願いいたします!
深夜なので私の好きな子たちを貼ってく。成人男性キャラだったらナイジェル一択。
やっぱキャラが人型だけじゃないっていいよなぁ🥰熊も虎も蛇もおる…よりどりみどり👏
一回目の薬は精神自体は耐えれたが
二回目は洒落にならない
一応計算では壊れないよう調整されてたが見事に暴走
ナイジェル・セイワード曰くオーディンか抑止力の介入かもしれんとのこと
何にしても薬漬けはさ……うん…効率的だけどさ……こう、倫理観がね?
1991年の極東日本で行われた聖杯戦争
本来召喚される筈がないブリュンヒルデの召喚可
封印指定待ったなしの魔術師が考案した礼装によるブリュンヒルデの暴走(どれだけ計算してもあの量で壊れるものではなかった)
これらの案件はオーディンもしくは抑止力の為とナイジェル・セイワードが推察していた
※過去絵
シュダックが素の状態で演じられるのは、せいぜい幼稚園の頃やジャッキーの前などで見せる「温厚な男性像」くらい。
ナイジェルクローのハイテンションキャラですが、
戦闘スーツを着るとスイッチが入るようで、普段はとてもじゃないけど恥ずかしくて出来ないようです。