//=time() ?>
そういえば初代だいちの後ろ(ロケット結合側)の情報ってあんまりないな~と思って調べた結果、見つかったのはEO Portalに1枚画像があるのみ
(やはりEO Portalは神)
これ見ると背中にRCS集中配置してるのか… あんまり角にRCSのノズルが見当たらないと思ってたけど、こういう配置もアリなのか
そーなんだよなー
スモー出す時はあのデカいスカート付きで欲しいよなー
あのスカートはミードさんどう考えてつけたんだろ
何か元があるのかな?
それはそうとこのデカスカート良いな…
これ自体に噴射機入ってて、内側にノズルとか無いの
ヘリの部分がガンダムの胸みたいになってて変更板あって…
頭空っぽラクガキ414
「シン・仮面ライダー」から「第1バッタオーグ(仮面ライダー)とサイクロン号」
とりあえずひと通り描き終わった、と思ってたら昨日のIMAX上映のビジュアル見て「これも描かねば!」といきおいで描いた。
下部のユニットは、ジャンプ時の可変推力ノズル
#シン・仮面ライダー
アンシュッツのレシーバーが自分のプリンターでは一体成型できないので途中に結合部を設けてる
この結合部でどうやら軸が傾くらしく、ノズルとレシーバーの嵌め合い部でめっちゃ擦れて動作が渋い
ので解決策としてレシーバーにガイドチューブを通してインローにしようかなと・・・
あれから写真を見直してたら第2号のサイクロン号は排気ノズルの色がシルバー?だった。
なので修正。
ついでにいつものスタジオ撮影風に。
#シン・仮面ライダー
頭空っぽラクガキ411
「シン・仮面ライダー」から「仮面ライダー第2号とサイクロン号」
サイクロン号は6本の排気ノズルが良い。
子供の頃、自転車に針金でフレーム作ってダンボール張り合わせて塗装して坂道走行したら風で全部吹っ飛んだというオチ。
#シン・仮面ライダー
最近はもっぱら #カスタムキャスト と #fusion360 で遊んでいます。
#YF19 の方はエンジンとノズルを検討中。ノズルは色んな機能があるので考えるのが楽しくてwkwk😁
TLでデジラマしている人を見かける様になって嬉しい限りです😆
そこで先輩からのアドバイスを1つ
アクションベースを消してエンジン
(ノズル)から
光を出すと臨場感増しますよ😄
@pkgmousou 【ポケ擬】
No.967 元🦎の擬人化
イメージコンセプトは「ガソリンスタンドの店員」
ドラゴン要素?あらら、どこへ行っちゃったのか……。ショルダーバッグから給油ノズルとか出すんじゃないかと思います
ロケットエンジンノズルは見た目、値段、可動範囲、サイズ変更どれも優秀っ!
なおコストは爆重・・・つ)д゚;)
#メンテの日じゃないけどssを貼る #キャストはいいぞ
#PSO2NGS #PSO2NGS_SS #ma7ロゴ
デルタのエフェクタ。以前作ったものをV6、CHC、sherpa micro、Klicky、パーツ冷却ノズル高さ調整対応とかにオラーって勢いだけでざくざく改修していたけど、なんか出来る気がしてこなくなったのでもう寝ます。https://t.co/HH9LZCyUCg
Picrewの「はりねず版男子メーカー」でつくったよ! https://t.co/2RHeusThb1 #Picrew #はりねず版男子メーカー
イケメンのノズルに会いたかったので作りました(オイ)
印刷するために色トレスと背景もつけた
プリンター父とノズルチェック?やってぼやけるのを治したんだけどホログラム紙だと上手くいかない
結局黒い部分を減らすために線画色トレスと明るさあげて印刷した
↓元絵