//=time() ?>
@ezzzMMA 北斗の拳の元ネタがマッドマックスなのは作者本人が言ってのでそうなんでしょうけど個人的にはマッドマックスよりも古いバイオレンスジャックの方がより北斗に影響を与えてる気がしますね
最近はバイオレンスジャック20XXとか言う逆に明らかに北斗の影響を受けた派生作品が出てて笑いましたがw
Preview for chapter #7 of Yuu Kinutani's 'Violence Jack 20XX', a modern take on Go Nagai's horror cult classic. The series also gets a promotional ad for the release of its 1st volume (August 19). #バイオレンスジャック20XX
#月刊ヤングマガジン
#月刊ヤンマガ
#ヤンマガ
#Yanmaga
8/19発売の永井豪・衣谷遊『バイオレンスジャック20XX』は「月刊ヤングマガジンまたこんなん始めて…」と思っていたけれどジャック登場からは圧巻の一言。作画のコストが凄い。三浦建太郎を思わせる。
あと原作が古めの漫画なのでドラスティックな展開も味わい深い。
『#バイオレンスジャック20XX』(永井 豪/衣谷 遊)第1巻 本日発売!!【8/19(木)】
巨匠・永井豪の名作をコミカライズの俊秀・衣谷遊が大胆にリメイク!✨
あらゆる人間の運命が狂った無法地帯で、少年たちは生きて、生きて、生き抜く!!👊💥
詳細はコチラ↓
https://t.co/VHxzIUsjwC
#ヤンマガ
あああー
絶対的強者が
その力では手に入らないものを
想って泣くのスキィー!
どこから手を出したら…やっぱりまずは原作からかな…湯浅監督のも気になる…バイオレンスジャック…レディー…く!
#デビルマン
アークの二話みてる。ゲッターロボ號の話にも触れてくれるみたいで何より。真ゲッターの出撃シーンでHEATSのアレンジかかるの胸熱すぎるでしょ。
あと、この竜馬の顔ケン・イシカワ力強すぎてゲッター線あふるる。・・・バイオレンスジャックかとも思った(
5月16日は石塚運昇さんの誕生日。
というわけでダイナミックプロアニメの4大運昇キャラ、
バイオレンスジャック
カイム
『デビルマンレディー』の瀬田参謀
ドクターヘルを。
90年代以降の数少ない(こともないか)ダイナミック作品にも
意外と出演されている!(しかも重要キャラが多い)
#ゴジラSP 今週のマミったジェットジャガーとその目の代わりに乗ったユンを見て、ついついゴラク版バイオレンスジャックのジム・マジンガを連想してしまったぜ。
5月5日は笹岡繁蔵さんの誕生日。
というわけで笹岡三大鎧武者のゴッドマジンガーさん、
『バイオレンスジャック』のスラムキングさん、
『鎧伝サムライトルーパー』の妖邪帝王阿羅醐さんを。
でも一番好きなキャラは『太陽の勇者ファイバード』の佐津田刑事かな。
新しく始まったバイオレンスジャックまだ見てないのだけど、永井豪先生の有名作品のリメイクって最初は華々しく始まるけどいつのまにか終わってるんだよなぁ、ハレンチ学園とかもそうだったしねー
今回も同じようなことにならなければ良いんだけど、全くのリメイクなら昔の作品載せれば良いのにねぇ。
「お題:バイオレンスジャック」ジャンヌ編の波太とジャンヌとズバ蛮。3人のジャック。勢い余って2回描きました #ダイナミックプロ作品版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負