//=time() ?>
ちなみに仕組み的には、線画⇒Lineart&Line2Line&flat Loraで平坦な色付け⇒涙ぐましい古典的画像処理のごり押しによるバケツ塗り再現⇒色毎にレイヤー分け
という手順をたどってます
#作画カロリーの高い作品を上げようぜ
3色しか使ってないのに葉っぱ描くのと塗るのにめっっっちゃ時間がかかった絵。
アナログなのでバケツ塗りとかできなかったし😅
#よその子の顔だけ描きたい
ゆるーく募集!
人間描く練習も兼ねてるので人間キャラ歓迎(もちろん人外でもいいヨ)
・このツイートにリプで描いて欲しい子の名前と画像資料下さい!
・ゆる線画&バケツ塗りで描きやす
クオリティ参照!!👇(昔描いた指定の表情でよその子描こうゲーム絵)
描きかけ
Twitter漁ってるとよく見るような、バケツ塗りのカラー漫画みたいなの描こうと思ったのに、先生……?描く時にシワ描きすぎてラフ感ないなった……
一度やってみたかった塗り絵用線画公開というやつ
当社比最強に丁寧に線画描いたのですがバケツ塗りするといとも簡単に溢れます…
もし塗ってくださった方いらしたらリプなどで貼っていただけると嬉しいです!
漫画描くに当たって色塗りは、トーン1からペタペタしなきゃいけないと思ってたけど、バケツ塗り→トーン変換ができるのを知って一気にモチベ上がった