今日6月9日、#ロックの日!
ロックおめでとう🎉✨😆✨🎊!





2 9

先日、初めて読んだんだけどあまりの衝撃に描いちゃったよね。バンパイヤのロック。
やばい。これはやばい。悪役として至高過ぎる。最高。好き。

2 11

有位大慈善家上傳一整套1968年的バンパイヤ電視劇.最近終於看完了.非常謝謝!
加了好多漫畫沒有的橋段我看得很開心.紀錄一下

31 117

「アッシュアームズ新バージョンリリース記念イラスト」


アニメーターの根岸宏行さんにお願いして描いて頂いたアッシュアームズ バンパイヤF MK.I 新バージョンリリース記念としてキャンパスアートになりました!

誰に当たるんだろうo(^_-)O

38 89

こんにちは❗️中広小町です❗️

今日はエイプリルフールなので
いろんなジョークが溢れていて
すっごく楽しいですね❗️

僕たちもレリアンで何か
サプライズジョーク出来ないかなぁ
牙を生やしてバンパイヤカフェになりました❗️
とか❗️❓

三篠「小町くんそれじゃハロウィンだよ~(笑)」

2 19

バンパイヤも実は後からカバージャケットをノベルティにしようとしたんです。実際私が持ってた見本誌は開きすぎたのか背割れ分解の危機に。でもFOYのカバージャケットかけて(丁度大体同じ背幅本)読んでたバンパイヤ本は背割れしてないんです。カバージャケット考え出した先人の印刷業の人は凄い。

3 3

ロックと誰かのロック
密かにメトポリ(※劇場版)モチーフ入ってない?ないですか?
・赤い服(ロック・ホームは進化すると顕著な気がする)

・ロック・ホームの青い瞳、誰かのロックの髪色(色は誰ロックの方が濃いめだけど…)

・椅子→バンパイヤでいくなら玉座、メトポリならジグラットの椅子↓

0 2

「午後も頑張れ!」

バンパイヤ感を隠しきれない、量産型サキュバス×バンパイヤの瑠璃ちゃん(オリキャ)
・・本当は朝にあげたかった・・

1 16

発掘

このCM、誰か観た人は居る?
月刊「ファニー」虫プロ商事刊の
テレビCM用素材セル

70年代に実際に放送していたなら画期的
おいらは映像は観ていない

虫プロ(商事)は
江古田にCM製作スタジオがあり
エリ合成カメラもそこに設置されていた
↑バンパイヤの合成の為に購入した


🐾

1 6

日本で「ヴァンパイア」という名称の認知を広めたのは、手塚治虫の漫画『バンパイヤ』の影響が大きい

作中の主人公トッペイや他のバンパイヤ達は狼や動物に変身する能力があるが、血を吸う死人の設定は無い
伝承のヴリコラカスは人狼でもあると云われており、そういった手塚独自の解釈が面白い所だ。

2 15

戦車に乗ってバンパイヤから逃げながら、大学の講義に遅刻しないように、海辺をとばす夢。

0 1

性癖。

幼い頃に手塚先生の「バンパイヤ」を繰り返し繰り返し読んで決定付けられた。

0 21

せっかくのカラーページなのに肌色成分ゼロ!

グールにバンパイヤにリッチだから仕方ないといば仕方ないのだが(^^)。

◾️四度目は嫌な死属性魔術師 7 (MFC) https://t.co/VEEZ1RH5Vs より

0 0

ふと をアバターみたいな映画にならないかなと思った。
ロックは鳥人や火星人、バンパイヤ、原人イシなど異文化の人達と絡むケース多い。

1 4

プロペラ→ジェットの実現例、スウエーデンのSAAB J21R。お手軽改造のはずだったのに構造の半分以上を再設計する必要があり就役は1950年にまで遅れ、その頃にはもうJ28(デハビランド・バンパイヤ)が就役しており、出来た瞬間に二線級扱いになってしまった。

27 80