//=time() ?>
イクスさんの選ぶ、突きがヤベェ奴ら
YAIBAから沖田
同時3箇所の突きどころか、5箇所同時に攻撃する
るろ剣から斎藤一
突き技と言えば牙突。
鬼滅の刃から胡蝶しのぶ
喉元に突きが入ると半日意識を飛ばす
バンブーブレードから川添珠姫
強すぎて本人も制御出来ず、親から使用を禁止されている
アニメ バンブーブレード
ミヤミヤがタマキの顔に飲み物をバンブぅとぶちかますネタが好きでなるべくぶち入れようとしてました アニメではトマトバージョンもありました バンブぅ
アニメ バンブーブレード
マテパは先まで全部考えて出してる話ですがこのバンブーは1話先も考えずノリで作ってました キャラの楽しさを前面に出しストーリーはほぼゼロです 一応コジローの食べ放題やらなにやらどうでもいい流れだけは作りましたが 最後のバニ学編のみ時間をかけて作りこみました
バンブーブレード見終わった(´;ω;`)
本当に面白いアニメ(´﹃`)
11年振りに観たな🤔🤔
これは本当にオススメのアニメ(_・ω・)_ババァン!!
剣道のアニメだけど
剣道知らなくっても知ってても
マジで夢中になるアニメっす(ノシ 'ω')ノシ バンバン
アニメ バンブーブレード
アニメ後半オリジナルは原作に被らない内容でやってくれてよくまとめてくれて盛り上がったので こちらは思いっきり別方向の最終章を作れました 作品はラストが最も盛り上がって一番面白くなるよういつも頑張って作ってます
アニメ バンブーブレード
漫画ではやりたくてもできなかった熱血な試合をアニメでやってくれたので こっちはそれを描かないでもいいやとなれて助かりました タマキにとって突きは必殺技じゃなくて未完成な技というのもしっかり描いてくれたのもよかったです そうタマキの得意技は普通に面です
アニメ バンブーブレード
漫画では表現できない動きの面白さや可愛さがよかったですね タマキのほっぺをプルンと引っ張るところとか
間は原作をいい感じに再現してくれました 脚本倉田さんはぼくのコマ割りのテンポが独特で難しいとは言ってましたがとてもよく表現してくれました
アニメ バンブーブレード
アニメはやっぱり声優さんがとてもよくて 一度見ると原作の方もその声で読めるので キャラがより補強されました ぼくは声優さんは詳しくないので全部スタッフさんにお任せで選んでもらいました
アニメ バンブーブレード
その場合のラストエピソード候補はコジロー本気編 ついに大きくスポットの当たる主人公 大会に出場で男の戦いに突入 とか 画面がおっさんだらけになってしまいますが まあ最後なのでいいかという勢いで描いたかもしれません 雄姿見せられなくて残念だったねコジロー
アニメ バンブーブレード
アニメ二期がある場合の原作は多分進級させたんじゃないかなと思います キリノたちが高3タマキたちが高2 そこに新入部員たちが加入 10巻くらいは伸ばしたでしょう ただあいかわらず大会編はほぼなし 練習試合メインの展開にしたと思います 本当は一番描きたい大会編
#あなたをオタクにした作品4選
バンブーブレード
涼宮ハルヒの憂鬱
コードギアス反逆のルルーシュ
それと便座カバー(クラナド
友達から
剣道やってるならこのアニメ絶対面白いと思うよ!
と言われ、オタクみたいと思いつつ渋々見たらハマってしまい、その後もオススメを見ていたら気付いた時には…
アニメ バンブーブレード
アニメ終盤はオリジナルの話でした あれも二期をやるなら原作につながる話になっていたのです やらないことになったので別の話として進みきれいにまとめてもらえて完結したのです 試合熱血は原作ではタブーだったのでアニメならではの話となりよかったですね
アニメ バンブーブレード
アニメ放映中に二期はやらないと決まったので アニメ最終回ラストに原作BAMBOO BLADEのロゴが出ます あれはアニメはもうここで終わりなので続きは原作を読んでね というメッセージです スタッフの方々が愛情をもっていい作品にまとめてくれたのでここまでで十分満足です
アニメ バンブーブレード
そして二期はやらない方向になったので原作はアニメを考えなくていい展開の最終章に突入させました やる方向だったとしても休載は挟んだと思います 一旦は一息つきたかったので その場合の展開などは特に考えてはいませんでしたが 確実にアニメ向きの話にしてました