//=time() ?>
久しぶりにタイプを変えて
フライヤーを作らせてもらったの
好評だったらこのタイプでいこうかな
なんでタイプを変えたかというと
パクられるからです🤢
フライヤーなんて被るだろって
思うかもしれないけど
作ってる側からしたらよく分かるよね🤣
MOTHER2
借金から解放されたトンズラブラザーズの素晴らしいライブを堪能!その後のデパートで停電と同時に、ものすごい速さでビュネイちゃんが何者かにパクられるΣ 呼び出された階まで行き、ネーミングセンスの素敵なデパートのかいじんを倒す。
#レトロコンシューマー愛好会
#レトロゲーム
今のパーティがマリルリとラプラスがキツイから対策考えてたらヌケニンっていう最強ポケモン思いついて育てようとしまして。
ポリ2のダウンロード対策でB個体値わざと落とそうと考えてたら
【トレースでふしぎなまもりをパクられるとゲームが終了する】
という事実に気づいてしまい無事断念
ソールバスのポスターの脚のデザインが私の作品と似ていて困惑した
1971年からパクられるくらい良いものを作ってしまったな、、
令和ではエロにも挑戦したいが、まだ手足が描けないので当分無理っぽい。上半身だけならギリいけるかなと思って「パクられる」のユキちゃんを描いてみた。でもセクシーがでない。まずは表情から練習しないとね。
毛利家の家紋にピラミッドパワーが宿っており、それが中国地方攻略の源になった・・・みたいな内容だったと思う。立ち読みだから、いい加減な記憶だけど。
まずいな。ここまで詳細に書くとネタをパクられるな。
【第2回comicoチャレンジGP 🏅奨励賞】『#パクられる』
小さな違和感が大きな戸惑いにつながっていく描写がうまく、ぐっと引き込まれます。あれもう決着?と思いきや更に謎めいていく展開の妙、演出の巧みさでどんどん読み進めてしまいます。
▼読む
https://t.co/8D9lAjHuLl
#comico #ベスチャレ
某氏から「OreSanはアニメ系の絵柄だからパクられるのではないか?絵柄を変えてみてはどうか?」とアドバイスされ、いつもと違う絵柄で書いたら、何かを間違った気がしてきたような・・・・題名:星のカービィ擬人化