//=time() ?>
週末、さくみよの絵描きさんたちに遊んで頂いて描いた三好
パース定規の勉強会でベッド描いた流れで三好が登場し、夜間帯テンションでセリフとアオリ文が追加されて扉絵風になりました
楽しかったー!
資料片手にイメージだけで描くとこの程度でも半日かかるんですね…
ちなみにパース定規は使わず、線もフルのフリーハンド作画です。古っぽさを出したくて。
取材旅行いきたいです💦
※自分用背景描き方手順メモ※
こやってCG配置してから大きさと位置調整して、パース定規置いてっただけだから、まじで簡単に背景描けるの良いな…
#まちカドまぞく三期放送開始までに神絵師を目指す
2日目
ランニング5km
アオリフカンの練習
アオリ描けなくても良い絵を描く人はいる
私には必要か?必要
「この構図いいな」と思った時に描けない事が多いから自分の武器として必要
模写して練習してるけど、理屈でも補強が必要なので パース定規使う
集中線ツールで描いたのが一枚目で、二枚目がパース定規でGペンで描いたやつ
ちょっとめんどくさいけどパース定規の方が自分にはあってるかも?と思いつつ集中線ツールも上手い使い方がきっとあるんだろうな…
こういう、パース定規使わないフリーハンドの背景が好きなんだけど、実作業ではあまりに手間がかかりすぎるので描く機会が少ないんじゃ
(=Δ=.)ワカル・・・
ボーンとパース定規置いてベーンと線引いてドカっとベタ入れてバーンとトーンはれば出来る!
(´・ω・`)みんなもやろう!!!!>RP
今日こまち殿に色々教えて貰って尽の部屋が描けました😭😭😭🙏🙏🙏✨✨✨✨有難う御座います〜😭🙏✨✨✨✨(全然出来てないけどパース定規も使ってみた…よ…)
結局寝むれなくて双龍先生のYouTubeお邪魔しながら作業してまし( ´ ` )
とりあえず大ラフ🧙♂️✨あれもうこれでよくね笑
魔女っ子と水イメージ🧙♂️
パース定規使い方わからないからこれパース合ってるのか?と思いながら四苦八苦笑
おやすみなさいませ
起きたら今日は色々用事あるのでイラストは夕方から✨
素材使わないでコンビニ描くのって人生で3回目(;^ω^)
結局、【面倒でも一度パース定規に沿って四角くあたりを取ってからおにぎりとかサンドイッチ(斜めになってる物体)描く方が早い】という事を学びました。
しかし、締め切りがなければずっと描いていたい
___φ(•ᴗ•๑)メ♪
私氏、クリスタ使用6年目にしてやっとパース定規の使い方を把握
(今まで調べるのめんどくさがって平行定規と直線ツールとリアル定規でなんとかしてた。結果余計めんどい事になってたのを知った)