ラビットモン(アーマー体)
完全に映画の影響です。
テリアモンが運命のデジメンタルで進化するデジモンやね。
マグナモンと共に戦ってたん覚えとるわぁ。

0 1

兎走兄妹をポケットモンスター風に描いてください!

https://t.co/NiDxkT6PmX

ラビットモンスター
ムーブ/ストップ

1 2

これは多分エビットモンスター

0 5

ビットモン練習。
テイルモンのアーマー体の中で一番好きです。

15 46

Live2D Creative Awards 2021
ファイナリスト作品 07

作品名:白と黒
クリエイター:ラビットモンスター
作品URL:https://t.co/Bi0HnIacFw

6 22

ラモールモンのドットを見た時点で連想した進化前後のデジモン
※アンゴラモンDim収録デジモン除く

進化前
レオルモン、ジャングルモジャモン、バブンガモン、ハヌモン、ターゲットモン、ウェンディモン
※ビットモン、トゥルイエモン、レキスモンはちょっと遠い印象

進化後
キングエテモン

2 9

連れてたデジモンが、アーマー体の理由は、デーヴァの進化元がアーマー体が多いから、ビットモン、クアトルモン、ゴートモンがチョイスされていた。

ただ、干支の並びから、
卯辰巳“午”羊
で、なぜ午を飛ばしたかというと、多分、アドコロでペガスモンが活躍していたからお休みになったんだと思われる

0 2

ご指摘もらった。ビットモンにもあるので哺乳類の意匠という説がどうも有力のようだ。ネズミなのか四つ足なのかどうもいういう体形のデジモンに付いてるみたい??

0 1

いいよね〜!

ビットモンやキュートモンもうさぎがモチーフかな??

0 0

鉱山Dim収録妄想

新規デジモン数3

完全体Vi マシーン型掘削機系
完全体Vi アンデッド型アンモナイトモチーフ
究極体Da アンデッド型スカル系キメラ

枠の制約で成熟期のドリル持ちデジモンは不採用。ビットモンが喜びそうなスカル系も多く採用。

1 2

ビビットモンスター

4 29

ラビットモンスター風衣葉/冬優

0 1



キュートモン→ビットモン→クレシェモン→ラブリーエンジェモン

ラブリーエンジェモンの妄想進化ルート案その1。
ツインテールってほぼうさぎですよね。

そしてキュートモンからのビットモンの直系進化感が止まらない。

5 16


今更このタグ見つけたので再掲。
チューモン→ビットモン→キュウキモン→ホーリードラモン
ピンク獣進化ルート。ドブネズミが一発逆転シンデレラストーリーで神獣に(竜だけど)
成長期をキュートモンやラブラモンにしたらアニメやゲームでも使えそうじゃね?

3 3

RTの妄想進化ルートを検討した時に気づいたのだけど、アルマジモンの額にある意匠と(ほぼ)同じ意匠がトゲモグモン、ゴートモン、ビットモンの額にある。
いずれもアルマジモンのアーマー進化体じゃないけど、当初はアルマジモンのアーマー進化体としてデザインされてたのかな。 https://t.co/WX5Ypa8RwN

0 4

前も上げたのを再掲。
チューモン→ビットモン→キュウキモン→ホーリードラモン
ドブネズミが聖獣に成る醜いアヒルの子ルート。成長期をキュートモンやラブラモンにすればアニメやゲームでテイマーが連れてても大丈夫な感じだと思ってる。

0 6