//=time() ?>
ビバリウム見た~!幼少期からこういうストーリー大好きオタクすぎたため予告から性癖ブッ刺さり。最後の展開も「こういうのでいいんだよ!これだよこれ!」みたいな終わり方で助かる。あとポスターが最高。
#2021年5月映画ランキング
①ジャスティス・リーグ ザック・スナイダーカット
②映画大好きポンポさん
③アオラレ
④ジェントルメン
⑤ビバリウム
⑥劇場版 生徒会役員共2
⑦アーミー・オブ・ザ・デッド
⑧くれなずめ
⑨22番vs人間の世界
⑩プラット・フォーム
7)映画館で最後にみたのはビバリウム、家で見たのは2分の1の魔法。ビバリウムはポスターがめちゃくちゃ好みだったのでそれだけで500点加点
▼5/14(金)より上映開始📽️
『#アンモナイトの目覚め』
『#僕が跳びはねる理由』
『#裏アカ』
『#ビバリウム』
『#ノッティングヒルの恋人』
『#ガールズアンドパンツァー 最終章 第3話』
※5/14.15.19の3夜のみ、最終章1話・2話・3話一挙上映!
『#美しき誘惑現代の画皮』
お楽しみに!
☁️🏠☁️🏠 ☁️🏠☁️🏠 ☁️🏠☁️🏠 ☁️🏠☁️🏠 ☁️🏠☁️🏠 ☁️🏠☁️🏠『ビバリウム』大島依提亜さん、嶽まいこさんのコラボビジュアル<DAY><NIGHT><YONDER><TRIANGLE>各¥1,650で絶賛発売中!ご購入はこちらから▶️https://t.co/xaA2u1zChU ☁️🏠☁️🏠 ☁️🏠☁️🏠 ☁️🏠☁️🏠 ☁️🏠☁️🏠 ☁️🏠☁️🏠 ☁️🏠☁️🏠 ☁️🏠☁️🏠
「ビバリウム」
悪く言うと謎を投げっぱなしで回収しない無責任な後味悪い映画なのですが、深く観てみると実際現実で起きている生態系を表現していたり、日常に潜む恐ろしさをわかりやすく提示していたり、非現実な映画に見えて実は現実的な要素がたくさん散りばめられている映画でもあるんですよね。
ビバリウム
アリ・アスターと似ているという声を聞くが全く違うと感じた
アリ・アスターの具体に対して
ロルカン・フィネガンは抽象
不条理の表現の仕方が異なる
好みの問題だが
懇切丁寧に解を散りばめるアリ・アスターより
抽象を次々に提示し謎を深めるロルカンの方が私は好き💫
#ビバリウムに入居
『ビバリウム』70点
家の内見にやってきたカップルが訪れた住宅地から抜け出せなくなりその家で暮らし始める。
気味悪さの中に閉じ込められる感覚が◎
面白いけど長編としては物足りなさが。
かといって、徐々に現れる謎や展開は鬱陶しいとも感じる。
20分とかの短編とかで観たかったな。
#こやま映画
☁️🏠🏠🏠🏠☁️🏠🏠🏠🏠☁️
🏠🏠☁️🏠🏠🏠🏠🏠☁️🏠🏠
☁️🏠🏠☁️🐕🏠📺☁️🏠🏠☁️
🏠🏠☁️🏠🏠🏠🏠🏠☁️🏠🏠
☁️🏠🏠🏠🏠☁️🏠🏠🏠🏠☁️
#ビバリウム #VIVARIUM
#ビバリウムに入居 https://t.co/cF7w0KFFry
北欧系は清潔感がとびでてるよね
ビバリウムもそうだし……
そしておしゃれなんだよね😊
画面の色からして違う気がする💙
ボーグマンもそうだ❗
なんか色の基本がちがうのかなぁ
#なんか気になる
#ビバリウム🏠🏠🏠🏠🏠
あるカップルが不動産屋が紹介した宅地へと
その場からの脱出かなわず
苛立ちと戸惑いの二人に
赤ちゃん登場
不可解な出来事と不愉快さで
この先どうなる??との思い
私がこんな状況に陥ったら
精神的におかしくなるだろうなと思いながら鑑賞
観終わって余韻が残る映画でした
「ビバリウム」を観る。一見普通の、でも何かが完全にずれている空間に二人で閉じ込められて、どう正気を保てばいいのか。面白かった。食べ物が美味しくないというのが一番辛そうと思った。
"ビバリウム"その意味を知っただけでも育児ノイローゼに陥らせる今作は奇怪な不動産屋・無限住宅地・謎の赤児という3つの要素によって主演の男女と観客を精神的・体力的に追い詰めてゆく…
不条理な現実と脱出不可能な住宅迷宮を同時に喰らう独創的な世界観で不快で精神的に観客まで発狂しそうな作品
『ビバリウム』プロローグでほぼネタを割っといてからの本編、なんだけど日常にすっと入り込んでくる一見正常に見える異常の描き方が上手い。で、気がついた時には抜けられない蟻地獄状態。先に書いた様に昔だとトワイライトゾーン、今だとブラックミラーで出てきそうな一本でした。
『ビバリウム』ビバりました。
超絶悪夢映画で素晴らしい!
不条理スリラーの中でも、舞台の美しさの妙な潔癖さがストレスになるし、観客にも負荷がかかっていく展開にワクワクしっぱなし。
98分という短さが絶妙で、グイグイ進むのも非常に良い。
音の演出がとにかくストレス!ストレス最高!!!