【5日間だけの限定復刻】
ダッチェスと出会える『村のおてがみ事情』が4ヵ月ぶりの復刻開催です。
年末年始に始めた方も、おっちょこちょいなダッチェスと仲良くなって、住人になってもらいましょう🐾

1 17

英語版のお知らせ画面用画像です。
英語でもそのまんま「Christmas Party」です🥳

 

4 15

クリスマスイベント、その名も「クリスマスパーティー」開催中です🎅
そして、衝撃的! クリスマスより数日前にこのイベントは終わります😱

7 22

動くデコげっと~🐰
かわいい~🐰🐰

0 14

ゲーム内の「アップデートのお知らせ」にてバラしてしまっている、『ティギーおばさんの洗濯場』の一部を公開しちゃいます。
🌳 ̄👕 ̄👕 ̄👕 ̄👕 ̄🌳

お楽しみに🐇

1 35

『#ピーターラビット風アイコン作るよ』作りました❗️
ミナミン様 の、うさぎ🐇さんと🐱さんです。
イラスト担当は、うさぎさんがお洋服着ている写真が可愛かったから選んだそうです。
ご参加いただいた方ありがとうございました
楽しかったのでまたやりたい🐰

14 43

🐰ピーターラビットでアイテム探し
可愛くて楽しいゲームで遊んでね🥕

とってもわかりやすくてカンタン🎮
なのにおもしろい🎶

ダウンロードはコチラ⏬
【iTunes】App store https://t.co/TTKEvclwqY
【Android】Google play https://t.co/kFL6dQ6Peo

 

44 217

🐰新スポット製作情報🐰

イラストの一部を、チラッと公開‼️
こちらはイベント用ではなく、建築に追加されるスポットのようですよ。
公開をお楽しみに⭐️

3 20

探索スポット元ネタ解説⑧『ふくろうじま』

「りすのナトキンのおはなし」より。原作にある、ふくろうのブラウンじいさまが住む島の風景を一枚の絵に凝縮したようなスポットとなっています。
現実にあるダーウェント湖という湖が原作のモデル。取材旅行に行きたい!!

2 14

探索スポット元ネタ解説⑤『ジマイマの農場』

牛小屋や遠景の雰囲気は『あひるのジマイマのおはなし』でジマイマの住んでいる農場をモチーフとしています。しかし、単調にならないよう塀や池などは、他のストーリーの、農場ではない場所からも引用しています。
 

1 13

探索スポット元ネタ解説③『ピーターの家』

最初のストーリー『ピーターラビットのおはなし』より。
ゲーム向けにかなりアレンジしています。ベッドや暖炉、台所は原作を再現していますが位置が違います。原作には階段も登場しませんし、家具はもっと少なそうです。
 

2 9

探索スポット元ネタ解説②『アンティークショップ』

こちらは原作に無い、オリジナルな舞台です。
森の雑貨屋を含め、お客様が最序盤に出会う探索スポットは特に華やかな色使いであって欲しいという意図から、ピンク色を基調としています。
 

0 18

探索スポット元ネタ解説①『森の雑貨屋』

原作エピソード『「ジンジャーとピクルズや」のおはなし』より。
建物はほぼそのまま再現しています。周りは想像も多いです。この原作にも元ネタがあり、イギリス湖水地方のソーリー村という実在の村がモデルだそうですよ。
 

7 15