//=time() ?>
#ファミスタ選手紹介
No.58 アソビリオン飯田
【選手データ】
バンダイナムコの公式ショップアソビストアの宣伝動画、アソビリオン(現在は終了)の公式MCであり声優。
プロデューサーとの3本勝負に見事(ズル有りで)勝利し、参加する事になった。
ちなみに腕にしがみついているのは所長ことアナホッタ。
#ファミスタ選手紹介
No.56 たなはし
【選手データ】
新日本プロレスのプロレスラー、棚橋弘至が早期購入特典でナムコスターズに所属。
小さい頃からプロ野球選手に憧れていたこともあり、自身の夢がゲームでだが叶うことになった。
#ファミスタ選手紹介
No.55 やまもも
【選手データ】
プロ野球界のレジェンドで名球会入りしている山本昌選手。クライマックス・エボリューションで早期購入特典で入手可能。
エボリューションでは選手兼任監督としてチームを貢献していく。
ちなみにやまももは実際に表記されていた登録名。
#ファミスタ選手紹介
No.53 御剣平四郎
【選手データ】
(右画像はファミスタドリームマッチのもの)
ファミスタではワールドスタジアムEXで初登場。
基本的に強打の外野手だったが、ワースタ2では堅守の外野手として登場。ファミスタクライマックスから引き続き登場している。
#ファミスタ選手紹介
No.50 リック
【選手データ】
(右画像はファミスタドリームマッチのもの)
ファミスタ88で左投げの先発投手として登場以降、数作品に登場している。
捕手としてはファミスタ93から。クライマックスで久しぶりに登場し、エボリューションでも引き続き登場している。
#ファミスタ選手紹介
No.49 どんちゃん
(右画像はドリームマッチのもの)
【選手データ】
ファミスタ2003に正捕手として初登場し、それ以降も捕手として長らくチームを支え続けている。
今作は控えになったがチームをドンとサポートしていく。
#ファミスタ選手紹介
No.48 天道輝
【選手データ】
前作エボリューションでアップデートと言う形でバンダイナムコスターズへ加入。エボリューションでも引き続き登場した。
今作は正捕手のたろすけが不在のため背番号1をたろすけから引き継いでいる。
#ファミスタ選手紹介
No.47 シャロン
(2枚目はクライマックスのもの)
【選手データ】
本名シャロン・レアール。
選手としてはSUPERワールドスタジアム98から99までナムコの女子チームの選手で登場。
ナムコスターズからはクライマックスから引き続き登場している。
#ファミスタ選手紹介
No.46 春日未来
【選手データ】
アイドルマスターシリーズの一作、スターライトステージから登場。前作クライマックスでアップデートで登場し、今作も控えだが引き続き登場している。
#ファミスタ選手紹介
No.42 三島平八
【選手データ】
鉄拳シリーズの名物キャラクターにしてかつてはナムコスターズの4番を打った事もあるパワーヒッター。
鉄拳シリーズのキャラでは最古参&最多登場を誇り、初登場はスーパーファミスタ5で強打の三塁手だった。
#ファミスタ選手紹介
No.40 詩花
【選手データ】
アイマスシリーズのライバルアイドルがナムコスターズに参戦。
非凡な才能を存分に活かした二刀流の選手としてチームをサポートする。
#ファミスタ選手紹介
No.39 ワギャン
(右画像はファミスタドリームマッチのもの)
【選手データ】
ファミスタ88から94まで強打の二塁手として登場、ワンダースタジアム以降からリリーフ投手として登場している。
2020でも水増し要因だが二刀流の選手としてチームを奮い立たせる。
#ファミスタ選手紹介
No.38 わあすた
【選手データ】
ナムコスターズから長らくチームを支えている頼れるリリーバー。
ファミスタクライマックスのアップデートで復活し、ファミスタ2020でも水増し要因だがなんだかんだで3作品連続で登場している。
#ファミスタ選手紹介
No.32 スウィート
【選手データ】
ナムコスターズ初期から支えている軟投派のピッチャー。
ファミスタ64以降は未登場だったがクライマックスで久々に復帰。今作も切れ味抜群のリリーフ投手として活躍する。
#ファミスタ選手紹介
No.31 リッジ
【選手データ】
ピピ・ラップのレースゲーム系統を継ぐピッチャー。
スーパーファミスタ4で初登場し、クライマックスからはリリーフ投手として登場。今回もリリーフ投手としてチームに貢献する。
#ファミスタ選手紹介
No.12 ギル
【選手データ】
初代から内野手としてナムコスターズを支えている好選手。
ファミストーリーでは生真面目な性格で真面目すぎが故に詐欺に引っかかり騙されやすい部分も。
長年内野手をやっているがアーケード版では外野手や投手として登録もされていた。
#ファミスタ選手紹介
No.10 イシター
【選手データ】
ナムコスターズにはMSX版以来実に31年振り(!)の復帰になった。
それ以前ではSUPERワースタで他チームだったが選手で所属しておりエボリューションでも秘書として登場。
ファミストーリーでは女神ということもあって敵味方関係なく寛容な性格。
#ファミスタ選手紹介
【選手データ】
No.5 ワルキューレ
MSX版で初登場し、スーパーファミスタ2以降はレギュラー選手として登場しているチームを支えている。
ファミストーリーではクールでストイックな部分はあるが女子としての立ち振る舞いも気にしている。
走攻守共にバランスの取れた頼れる選手。
#ファミスタ選手紹介
No.3・モモ
【選手データ】
切れ味抜群の変化球が売りの軟投派ピッチャー。
スーパーファミスタ2に初登場以降投手および内野手として活躍している。
ファミストーリーではパックの幼なじみとして登場。若干ツンデレ気味だがパックの事を影から支えている。
#ファミスタ選手紹介
No.2・ピノ
【選手データ】
ファミスタではお馴染みの超俊足選手。
パックと共に長年チームを支える看板選手。
2020のファミストーリーではパックの幼なじみとして登場。しっかり者だが若干天然ボケ気味な性格。
足速い選手=ピノという概念を作ったまさにチームの看板。