アマプラで『アンノウン・ソルジャー』観た。第二次ソ・フィン戦争でフィンランド軍の一小隊が開戦から休戦まで戦い抜くっていう内容。主人公枠であり、冬戦争も経験しているロッカ伍長、頼もしいだけじゃなくて良い感じにおじさんだから途中から『戦争のはらわた』のシュタイナー曹長に見えてたわ。

0 6


/#ミリタリー 編

今年はフィンランド軍多し。
あと初飛行艇イラスト。

0 5

新橋店店頭展示に山本真也さんのⅢ号突撃砲G型 “フィンランド軍”をお借りしました!2016年のアーマー モデリングに掲載されていた作品です。雑誌で見ても雪の質感などもすごいなぁと思ってましたが、実物はやっぱりさらにすてきです。新橋店でぜひご覧になってくださいね❄️

24 94

継続戦争期のフィンランド軍F2A艦上戦闘機バッファロー。尚ツイッター社が怖いので鉤十字は田んぼにしてありますけどなっちより先に使ってるのにね。

5 10




フィンランド軍御用達、火炎瓶。
「ニェットモロトフ!」
※アキちゃんはそんな事言いません。

43 123

フィンランド軍突撃砲BT42完成です。今回は作って人に渡すということで危ない橋を渡らず(自分が思っている)王道を逝ってみました。史実無視してますがまぁ‥いいでしょ…(適当)。キット作らせてくれた友人に圧倒的感謝!

50 230

ハセガワの1/72「終末のイゼッタ」モラーヌ・ソルニエMS406

中身はフィンランド軍仕様の旧キットにデカール付けただけの代物なので大幅な加工が必要だけど、ひけりがほとんど無くて素直に接着するので良作と言える

1 2

「アジアの人達が見たら不快に思う」と日章旗の掲揚をやめさせようとする人が居た。日の丸を規制したらゼロ戦のプラモやイラストから国籍標識が消えるでしょ!(そこか?)と思ったが、ドイツ軍のプラモのハーケンクロイツばかりかフィンランド軍のハカリスティまですでに規制されてたりする。>RT

6 5

タミヤ1/35 III号突撃砲G型 フィンランド軍 基本塗装。 

5 60

なんか色々違うけどフィンランド軍ちゃん

15 38

継続戦争期のフィンランド軍第4歩兵師団軽歩兵支隊。かんしぇいだよ(*‘ω‘ *)

2 6


モビウス1 さんの制作したフレームアームズ・ガールを描きました。
モビウス1 さん→https://t.co/nyfGcOvkyk

2 6

シロが冬戦争で、フィンランド軍として伝説レベルの活躍をしたことはあまり知られていないよよよよ。 

3 13

デグチャレフよりモシンナガンの方が好きだからモシンナガンにしよう。(フィンランド軍は普通のM1891?)フィンランド軍は写真がどれも他国に比べると凄い軽装に感じる(;´・ω・)

3 8

unknown soldier

ロシアに占領されていた土地を奪い変えすフィンランド軍の戦いの映画。常に戦闘が迫力があり見応えがあった。

261 415

継続三人組×ツェンダップ KS750
サイドカー
フィンランド軍はツェンダップ使ってたそうなのでドイツ車だけどこれでいってみよう

354 619


黒森峰(ドイツ軍)=真面目、規律「分かる」

聖グロリアーナ(イギリス軍)=優雅、貴族「分かる」

知波単(旧日本軍)=突撃、転進「分かる」

継続学園(フィンランド軍)=ムーミンのスナフキン「? 」

0 1

最近は、ミリタリー的なもの色々です。何故か、フィンランド軍とポーランド軍の御話に食指が動きました。

237 472

スオミ影狼ちゃんできた 例大祭で出す予定。東方×フィンランド軍装多くなりそう

81 198