//=time() ?>
5日前から配信開始の「フロントミッション ザ・ファースト: リメイク」久しぶりだけどこんなにだっけ?ってくらい序盤からお話が過酷でキナ臭かった。この一作目は特に硝煙とオイル臭にむせる雰囲気が満点でいい。
フロントミッションリメイク、というかGAIJIN
ロボが持つ武器を小さく描き過ぎ問題あるよな…ロボのシルエットに武器が負けて、機体を外観から見ると
【何を持ってるか分かんない】のよ
パーツ組み替えゲームでは武器とチンポはデカい方が分かりやすいんだよ
1、2枚目 GAIJIN
3、4枚目 ジャップ
トライアングルストラテジー、久々に遊び応えがあるゲームでした!
おかげでまあプラモが捗らない笑笑
そして、待ち望んでたフロントミッションが来ましたよ!!
引き続き、スクエニ系三昧ですな。
そして、またプラモが捗らないというね。
フロントミッションリメイク
マジで同じ遺伝子を持つ人間が「同じモノを見ている」のかどうか分からなくなった
俺には人間が信じられない……
丸いタイヤが付いて、後ろにコンテナ付けて運ぶ
「トラック」
って、産まれてから見た事あります?
知ってます? 本当に知ってる?本当の本当に?
フロントミッションの配信て0時になったらしてくれるのかなー?
大昔に絵の具で描いたイラストみっけた。ヴァンツァーの大きさがおかしいけど好きって気持ちを感じる・・・😊😊
おそらく手前から、サカタ、キース、ナタリー、ロイド(上の方)
のはず。
フロントミッションが来週発売だー!Switchで予約したー!
大昔の記憶を呼び戻してキャラ描いたー。
こんな性格じゃなかったっけ、ゲームして答え合わせしよっと。
1の改造前のレイブンが一番好きなんだけど、
2で攻略本用に公開された公式デザインがけっこう別物。
1のゲーム画面見る限り、肩パーツは本来、某女子の肩パッド風に横へ伸びてると思うんですが~
グッズ版はうまく折衷案っぽくしてる感じなのは良き。
紫龍さんのフロントミッション新作はまだかのう
ストラクチャーのギザ、そりゃ万人にカッコいい方がいいというのも分かるが
あの短い脚でも「カスタマイズの一部分として使える」のもMULS-P共通規格の面白さの一因なんだよなぁ…
せめてフロントミッション4の短足さに収めてほしかった(3、4枚目)
まぁゼニスのバリエみたいに後で出るかもだが
フロントミッション ストラクチャーアーツ ギガプラス
・カルボナーラ&艦載機セット(タッドポール、ジェスター、ルィビンスク、水月、スクワラル)
・USN輸送トレーラー&ヴァンツァー小隊セット
・USN輸送ヘリ中隊セット
・I.M.A.C.輸送トレーラー&ブルショット小隊セット
出せや
渋谷事変読み返したら虎杖描きたくなった。何故かフロントミッション5のジャケットが頭に浮かんできたけど、後ろ姿描きたい病を発症してFM5要素皆無。ちなみにFMシリーズはやったことない。
#呪術廻戦ファンアート #虎杖悠仁
ガンダムやフロントミッションのような世界観の絵を描きたかったが、英語力が足りないのかなかなか上手くいかない・・・
でもふた昔前くらいのSF小説の挿し絵とかにありそうな雰囲気^_^