//=time() ?>
休憩中、なぜか平成20年頃の実家のリビングを描いてた
ブラウン管テレビの横にWii、オール電化前なのでキッチンはガス、テレビ横のスペースにはもう遊ばないのにおもちゃの引き出しが置かれててテレビ台の中にはDVDプレイヤーとしても使われてたプレステ2
VHSはプレステの下に置かれてたかも
2次創作でキャラに似せるなら髪色や顔のパーツは元絵に合わせろ!っていうお絵描きレッスン観て「せやな!」ってなって
とりあえずFEHからひっぱってきたけど、聖戦は原画がアナログ水彩画、原作はブラウン管向けドット、その他公式絵も時代故に複数パターンあって
結論:色味が外れなければ愛でカバー
#最近フォローした方は知らない過去絵を晒す
はじめてピクシブに投稿したのこれだわ・・・
このとき実はモニターが壊れていたのでブラウン管のパソコンのモニターで描いていたが
かなり色味が違っていてつらかった・・・
友人のパソコン借りて上げる際に変わっていたっていうの多かった・・・
売れのこったブラウン管のおはなし。(789)
1992年発売 SONYのビデオカメラ
モノクロブラウン管ファインダーのビデオカメラを出した後、
カラー液晶ファインダーのビデオカメラを、
高く売り出す商法がはやってたもよう。