//=time() ?>
VΔLZ様のオリジナル楽曲『ブリキの魂』のMVビジュアルを担当させていただきました!
楽しんでいただけましたら幸いです!
https://t.co/3etIgP6iTY
絡繰人形たちの世界「ブリキの国」へ迎え入れられた青年が、彼らとふれあい、別れ、思考し、人であることを終わらせるまでの物語。
ゲーム「機械仕掛けの嘘と夢」公開しました。プレイ時間30分~1時間ぐらいです。遊んでみてね!
https://t.co/WrgIdkZh6U
やあ👺
ペル2生誕祭絵ですけどこれから色塗るので早ければ明日遅ければ来世までかかると思います
オズの魔法使です
ホントは天使組で描こうかと思っていたやつです
生誕祭絵はいつもあと1日あれば~状態です
あとぽぽろんがブリキの木こりではなくエスカリボルグ女騎士になってるけど気にしないで🪓
ゾイド喫茶の壁紙、とりま今日はここまで。明日は床作る。
壁紙は100円ショップのブリキプレートに貼り付けてあるので、マグネットシートにプリントしたミニポスターなども貼り付け自由。
また明日からいろいろ小物造る。
オズの国のオズマ姫
ブリキの木こり?
すんません、オズの魔法使いの外伝的な事だと解釈したんですが
海外実写ドラマのブリキの木こりが結構不気味で怖かった思い出
10年以上前のアプリで「水曜日のホホイ」「水曜日のホホイ2」「休日トロッコ」っていう戦場帰りのおじいさんがパン工場(子どもを強制労働させてる?)を古時計ロボットと襲撃したり、中世の空飛ぶ機械?ブリキ?の家や環境破壊された南の島を旅するゲームがあったんだけど知ってるオタクいる?※拾い画
昭和50年代から特にマニアックな雑誌を漁るとかはしてない在野の「ヒコーキ大好き鼻垂れガキんちょ」だったけど、震電はね、普通に知ってたな。
むしろ某アニメとかゲームのお陰でBT42だとか瑞雲が普通にメジャーになってる方が驚き桃の木山椒の木、ブリキに狸に洗濯機な時代なのでアル。
おはフェっちゃん!
最近の生活をおしおき監獄だと考えると楽しくなってきたゴリラです。
今日のお題は『ブリキの木こり(グリムライト)』です!
無機質だけど可愛い感じを表現するのがとっても難しい娘ですね…!技術不足!
キリッとしたお目々と統一感のあるカラーがいい!