今、ハーグの美術館でIn full Bloomというエキシビジョンをやっていてとても素敵です😍
ブリューゲル好きは是非チェックしてみて😍🧡💐
https://t.co/cUpUtKC07M

3 20

『哀しみのベラドンナ』(7)

シーレ風の様式は特に目に付くものだが、この映画ではそれ以外にも多くの絵画イメージが引用されている。例えば、悪魔のサバトの場面ではブリューゲルやボスのイメージが参照され、最終カットではドラクロアの『民衆を導く自由の女神』がクロースアップされる。

0 0

角川武蔵野ミュージアム1Fのアートは常設とは変わる物がある。今回は大小島真木さんであった。練馬美の『再構築展』で見てから、ブリューゲルの動とレメディオス・バロの静という自分の好きテイストの琴線に触れる感じがあってなかなかジワジワくる。

0 5

短編『パン種とタマゴ姫』は、ピーテル・ブリューゲルの絵画『穀物の収穫』から影響を受けています。
宮崎駿監督はこの絵が大すきで、ブリューゲルの絵画のような場所を舞台に映画を作りたいと思ったそうです。
そして、『おむすびころりん』のようにパンが逃げ出したらどうなるのかと考えたのだとか。

37 459

『アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発』
研究室の絵「イカロスの墜落のある風景」の意味を調べました。フランドルに「それでも農夫は耕し続けた」という言葉があり苦しんでいる者への人々の無関心を表しているそうです。そしてブリューゲル作ではないんですね。
https://t.co/Q7nl4HN1QB

0 11

見た目的にはヤン・ブリューゲルのお花を題材にしたものが近いのだが、気質的には若冲のこの手の作品に近い。

0 16

てかミュートしてるんじゃなかったっけ?(笑)
いやこの映画も『快楽の園』の絵の内容だけぇ90分語り倒してるから凄いのよね…
ブリューゲルも地獄てんこ盛りみたいな絵を描くから面白いよ!調べてみて!
添付は『叛逆天使の墜落』ていう厨二病満載なタイトル

0 0


【蹂躙するは我が手にて】
定期ぷりみ卓にて…!!
対戦よろしくお願いします。

   ◆◇◆ KP 🐟 ◆◇◆
A国 ヴェンツェスラウス・アヒム・ブリューゲル/ヤス
B国 姫虎鈴烈白/みかね
C国 レイナウト・デ・フレーセ/僕
D国 クウェンティン・イドラ・フォーサイス/はんぺん

0 4

こういうのも。来日した時見たのですが、ものすごく衝撃的でした。ブリューゲル『聖アントニウスの誘惑』 https://t.co/FB27PsxbZj

1 7

ブリューゲル

昔から強かったのだが、アサルト運用の難しさとトリッキーな性質から実装当時はあまり使われていなかった印象。その後環境変化に伴う追い風と、何故か上方修正されたことで水キャラの中でもNo.2の火力を出すようになった。強化打消し+睡眠/暗闇付与もする

中級者~上級者向け。おすすめ

0 1

欧州の伝説にある怠け者天国「コケーニュ」。グリム童話やブリューゲルの絵にも登場するこの国を、ハーファース (独・1934没)はイラストで解説してます。木にはパンとお肉が成り食べ放題。豚は焼けた状態で寄ってきます。飽食に飽きたら宝飾です。高価な服と宝石類が成る森で御婦人方は着飾るのです

316 1487

うさぎの執事を前にニッコニコなブリューゲルかわいいね♡♡

0 1

ついったにいない間ブログでたまにらくがきしてた絵の一部です。ブログは静かで、いいねRTとかなんも気にすることなくらくがきできてなんかいい

子供の頃一緒に住んでいたねこの擬人化/ブリューゲル「叛逆天使の墜落」の部分模写/えこたん/ヘクトルお兄とコールたそ

14 62

ふぇぇ…何これかわいい💗👏🏻
「巨匠シリーズ」っていう絵画とコラボした下着って可愛すぎるぅ…⸜🌷︎⸝‍
ゴッホもクリムトもええなぁ🤤🌻
今は売ってないけど、大好きなブリューゲルのもあったんか…😢💐
モネとミュシャのもいい…👏🏻🌹
PEACH JOHN様ぁ…再販してください🙇🏻‍♀️

0 7

17世紀に活躍したブリューゲル一族

父親の作品は有名ですが、次男のヤン・ブリューゲルについてはあまり知られていないかもしれません

花をメインに描いた人で、色彩豊か&細密描写に優れていたことがわかります🌸

父親→風俗画
長男→風景画
次男→静物画

という感じです😌

1 6

Jan Brueghel
ヤン・ブリューゲル2世

《嗅覚の寓意》1645-50年

0 3

Jan Brueghel
ヤン・ブリューゲル2世

《嗅覚の寓意》1645-50年

0 2

今回はリアリティを追求するために寓意を使い、五感を表しています。
このシーンは『視覚』です
二枚目以降の写真はヤン・ブリューゲル(父)
《視覚と嗅覚》です。
村田文佳 Otsukimi -moon viewing -
会期:−10月9日
会場:Ohshima Fine Art
住所:東京都文京区本駒込4-33-10 1階
開廊日:水−土

2 6

. 『ブリューゲル【怠け者の天国】』
(Bruegel [The Lazy Man's Heaven].)

1 1