全てを知ってしまったスミレちゃんはブルースワットの仲間入り。個人的にはスミレちゃんがいるほうがチームとして好きなので、いよいよという感じです

こいつ見た目より重いぞ!←ひどい

役者も揃って、エイリアンの地球侵攻もますます激しくなる。ブルースワット第一クール、これにて終幕!

3 4

秘密を喋りそうになった青エイリアンをUFOがブルースワットもろとも抹殺しようと飛来。爆発の中をダッシュするスミレちゃんつよい…
他所へ誘き寄せるためにショウが囮になる。採石場でナパーム爆発の中を駆けるストライカー。この番組でもこういう東映特撮らしい画も見られるようになりました。

1 4

ショウは後楽園ゆうえんち、サラはどこかの港、シグは幕張と別々の異空間へ転送されて…パワーで勝るエイリアンにチームプレーで対抗するスタイルのブルースワットにとって単独での戦闘はやや不利…
それはそうとジェットコースターでのアクションは見ていてヒヤヒヤします。

1 2

 第13話『デス・トラップ』

路線変更前、最後のゲストのエイリアンが敵ながら
カッコイイ。ショウとの戦いでフェアプレイだった

1 5

ブルースワット13話
こうもり警部リスペクト

1 3

ジョージ真壁よりブルースワットに出てきた赤く塗られたビームライフルの方がなんでか印象深い

11 13



『#ブルースワット』第5話でのショウの表情と、『ろくでなしBLUES』や『ROOKIES』等の 先生の描く不良の表情。

まあ、これはショウ役の さんが寄せにいったのかな😏

3 6


(シグ) 君!君!
(運転手) あれ~オレ こんなとこでなにやってんだ?
(シグ) はっ!すでに他の人間にインヴェードを
(男性) 捕まえられるもんなら捕まえてみろ!

0 5

時間だけはあるので色々みてみようと思って、まずは前から気になっていたが観る機会がなかった「ブルースワット」を観てみた・・・
特撮としての完成度が素晴らしい、3人の連係プレイ、武器を毎度取りに行くリアルさ、そして壊滅させられた組織の3人で進む転回

確かに評価どうり「平成の隠れた名作」

0 1

ブルースワット3話「インヴェード‼︎」。高名な柔道家がエイリアンにインヴェードされる。彼は宝石強盗を繰り返す一方で亡き妻の墓前に宝石を捧げるのだった。エイリアンの行動原理とは?という謎解きとともにブルーリサーチの仲間たちの個性も描ききった異様に出来の良い脚本。ちびっこ置いてけぼり

1 4


(ショウ) 野郎!!いい気分になりやがって!!!
(サラ) ショウ 急いで!!
ショウとサラのジャンプがギャバンがジャンプする時に似てるんだが
魔空空間へサイバリアンで突撃してサイバリアンから飛び降りるところって言えばいいのかな

9 12

わかる人いる?

ブルースワットのエイリアンAの真似をお昼にナポリタンが出てくる度にしていたんだけど‥

1 1

ブルースワット1話「ビギニング‼︎」 リアルを追及し過ぎたせいで総合警備保障にしか見えないヒーローの登場だ。ブルースワットは全員ほぼ同じスーツ、全員グラサンなので見分けが付かなかったが1話目でほぼ全滅して残り3人になったのでこれなら覚えられそうです。

0 0

今からブルースワットみる

0 0

第662回
⑥日本刀でブルースワット日本刀装備回

17 38

Fateとクウガで忘れてたけど、
昨日はブルースワットの放送開始日だった!

ほぼ生身の特殊部隊の隊員がエイリアン達と現代兵器で戦うリアルティのある話が良かった

特撮で1番好きです!

実際の撮影にも使用されたと言われるDXディクテイターだけは捨てないで取ってある今でも完璧に作動する✨

0 7

まだあった。まだ描いてないのはメタルダー、エクシードラフト、ジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイターカブト、カブタック、ロボタック。年内には制覇できるかも。

14 32