【映画絵】
普段接点の無い「スクールカースト」の違う高校生5人の交流を描いた85年の青春映画『ブレックファスト・クラブ(The Breakfast Club)』の主人公達。

一目見ただけでどういうタイプの学生か分かる衣裳設定が秀逸…という事で服や靴を気合い入れて描きました。

9 45

💜アールグレイ?ダージリン?
🤎イングリッシュブレックファストで…
💜御意…。


0 4

いっけなーい💥遅刻遅刻💦
私、ぱみゅ。どこにでもいるごく普通の女子高生!そんな私は現在遅刻寸前で猛ダッシュ中!これこそブレックファストなんつって🌟
とか考えてたら曲がり角から人影が…!危ない!私、これから一体どうなっちゃうの〜!?

次回「運命の王子様、ぶつかった衝撃で木っ端微塵」

2 47


ブレックファストクラブ
スタンドバイミー
スウィート17モンスター
キックアス
バックトゥザフューチャー
スパイダーマン
シングストリート
アメリカンスリープオーバー
ジュノ
志乃ちゃんは自分の名前が言えない

0 17

今日のッッ!!twstティータイムだよー☝️今日はサバナクローです🦁TWGのシンガポールブレックファスト。名前だけがおしい。香りも重厚でスモーキー、バニラにスパイス。どう考えてもレオナ様だから一回のもう?サバンナは暑いから(?)アイスティーに。オレンジピールのチョコとナッツがお茶請け。

14 142

最近シリーズ作品を作るっと決めた🤨『紅茶のフェアリー』
ブレックファスト・ティー

3 10

昼御飯に、英国フェアで買ったイングリッシュブレックファスト。
食器がついてないので、完全に「お持ち帰り」。
とりあえず会場を離脱して、割りばしゲットして外で食べた。見えないけど、肉厚のハムが下にあります。
コロナ騒動で、こういうもののイートインは難しいんだろうなあ…

0 2



SW EP5 帝国の逆襲
ヒックとドラゴン
ロシュフォールの恋人たち
わたしはロランス
シング・ストリート
パリの恋人
ブレックファスト・クラブ
扉をたたく人
KUBO 二本の弦の秘密
キャロル

音楽や衣装がすきな作品たちです

2 27


『ノット・オーケー』
家庭環境も学校生活も何もかもがオーケーじゃない高校生シドニー。思春期特有の不安的な感情が暴力的な超能力になって発露する、80年代のアメリカを舞台にした「キャリー in ブレックファスト・クラブ」という趣のオフビートな青春ドラマ。

3 52

半分は片付けたのでご褒美を買いに行くか、そのご褒美(概念)で明日の朝早起きして朝マックの一番いいブレックファスト(なまえわすれた)を頼む権利を購入するか悩みどころである

おさけは手元にあったので……赤玉パンチを水割りでいただく極悪非道。
きれい。うまい。

0 5

『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』を気に入った人に観てほしいのは1985年の青春映画『ブレックファスト・クラブ』。どちらも問題を抱えた高校生たちが「他者と向き合いながらも自分を知る」過程が描かれているんです。最近では『パワーレンジャー』も強い影響を受けている。

1 7

イギリスのフル・ブレックファストをイメージして描きました。
ブロッコリーやパセリなど私の好きな物も付け足してます。

0 1

74作目 『パワー⚡︎レンジャー』

挫折、LGBT、貧困、家族などの
悩みを抱え、居場所が無い 5人の若者

偶然に補習で出会った彼らが
超人パワーの絆で結ばれる

本当の自分らしく生きるに為に悩み、成長し、嫌ってた街を巨大な敵から守る

戦隊ヒーロー達による
「ブレックファスト・クラブ」な映画

0 29


『モリー・リングウォルド』

「素敵な片思い」
「ブレックファスト・クラブ」
「プリティ・イン・ピンク」
 ジョン・ヒューズ3部作で
  モリーの魅力を見せられた🌹
 https://t.co/6ULDXmgKfS

4 47

夕飯はパーフェクトじゃないけどパーフェクトブレックファストw
たまに夜に食べたくなるのよ

0 2

ガラル(Scotland)地方の朝飯、フルブレックファスト。ミルクと砂糖たっぷり入れたティー、絞りたて果物ジュースと一緒に。どうでも良いけどサトシなら文字通り朝飯前ってボリュームじゃ無いかな。自分はヒバニーにハマってる。

0 20

他人と過ごすのは、むずかしくて楽しいという話
(イングリッシュブレックファストの豆知識つき🍳)

232 1413

『ブレックファストクラブ』
立場の違う5人が補修を一緒に受ける中でお互いを知る物語。
プライドを捨てて、互いに正直に話してみれば、みんな同じ様な存在で、立場は他人が決めているだけということに気づいていく。
真っ直ぐなメッセージが込められてて、最後は不覚にも泣きそうになった笑

9 96

『パワーレンジャー」

ナオミスコット目当てで鑑賞。
出来は可もなく不可もなし。ナオミスコットが可愛い。

LGBTに人種と様々な問題を抱えた5人の境遇がヒーローとなることで一つになる『ブレックファストクラブ』のベースとテーマは深く掘らずにただ残念。

変身が遅すぎる。すぐロボに乗る。

0 2

この「ブレックファスト・クラブ」に出ている&ラストシーンを飾るのがジャド・ネルソン。初代ロディマスの声のひとです。(引用元: The Breakfast Club、Transformers the movie)

2 19