子どもたちの夢いっぱいの構想を、プロダクトデザインチームが本気のデジタルイラストで再現するの、めっちゃ素敵やな。
https://t.co/aF7H5hPPV7

0 1

⑨昼間(プロダクトデザイン専攻 修士1年)
柔らかな線で描かれる、日常と不思議の溶け合った世界が魅力です✨

3 26

イラストはもちろん!
プロダクトデザインのご依頼も募集中です!


0 5

車やバイクの絵で、「プロダクトデザインやってる人だなー」って分かる絵って、ありますよね。いったい何が違うんだろ?なんかね、違うよね?イラストレーターの絵とどこか違うのです。
ちなみに自分の絵はよくわからんw

52 296

プロダクトデザイン難しい。旅に出たい。

39 327

<プロダクトデザインの技法紹介2>

今回は角丸を極める「ベビーフェイス効果」です

赤ん坊にように丸いフォルムは
可愛さや優しさを表現することができます

逆に角ばった男性的なフォルムは
大人っぽさや強さをイメージさせます

角の丸さは
人間の深い認知に根差しているんですよね

3 51

【KORAI 展示販売のお知らせ】
ルミネシンガポール(@クラークキーセントラル2F)で開催中のPOP UPイベントで、プロダクトデザインを担当させて頂いている工芸ブランドKORAIのアイテムを展示販売して頂いています!
https://t.co/G3Cqgaz2HO

会期は4月ごろまでです

4 20

"A line that need a wall" - hanger - product design
《一條需要牆壁的線。》- 衣架 - 產品設計
「壁が必要な線。」-ハンガー-プロダクトデザイン

0 1

<プロダクトデザイン学科>2月8日からいよいよ卒業制作展が始まりました!展示物は、未来を想定した家電、家具、義足カバー、照明、モビリティなどなど、、ジャンルはさまざまです! 4年生の集大成をぜひご覧になってください!!https://t.co/PCBd8ekXzH

11 49

⑧高木トモヒロ
(多摩美 プロダクトデザイン学科)
:
イラストメインで創作してます。
壮大な物から単純な物まで全般的に好きです。
ケルト音楽聞くと楽しくなって描きたくなる人です。
何卒宜しくお願いします。

7 34

ファッションやプロダクトデザインなどの分野に大きな影響を与えるパントン社のカラー・オブ・ザ・イヤー

2020年の色は「クラシック・ブルー」に決まったそうです

日本コスモトピアのコーポレートカラーにすごく似てますね!

ということで勝手に勇気をもらっております

1 11

プロダクトデザインとクリエイティブコーディングと写真をやってます。


6 32

[作家紹介 その2]
和田 翔馬  Wada Shoma
1990年生まれ。千葉県出身。旭川在住。
多摩美術大学 生産デザイン学科 プロダクトデザイン専攻 卒

2014年から木工とデザインの道に進むため旭川に移住。
木工職人として働きつつ、個人活動としてWSや製品制作、バンド活動などを行なっています。

0 4

株式会社アピロスと本学が協働で10~20代前半の年齢層をターゲットにしたiPhoneケースのデザイン開発プロジェクトを実施しました。
プロダクトデザイン学科 星野伽奈さん、望月みちるさん、福田七海さんのデザインが製品化され、同社オフィシャルショップで販売されています。
https://t.co/Vzfv28eVzj

4 38

『流転の地球』(Netflix)
大味SFバカ映画として悪くない。豪快な映像や鳴りまくるスコアがカッコ良い。特に宇宙船やトラクターなどのプロダクトデザインは秀逸。ただ話運びとかが超雑。特にキャラクターなどは残念な印象。演技が悪いというより、編集での間とか演出の問題な気がする、全体に惜しい作品

1 5

今度モデル撮影のディレクションをするのでカメラマンと打ち合わせをしてきたのだけど、写真もデザインもセンス良いかっこ良すぎる女性で圧倒されたのでとりあえず家で半泣きで雑誌読んでる🙄プロダクトデザイン部に異動になってからアパレルメインでやってて、もっとおしゃれになりたいって毎日思う。

2 18

またパナソニックからは耳かけタイプのVRグラスが発表されています。仕様も気になるところですが、プロダクトデザイン最高ですね。攻殻機動隊のバトーになれそうですね。このまま発売して欲しいです。

2 8


キャライラストでも、武器は違うんや、、、。
武器はなあ、
プロダクトデザインなんや、、、。
道具であり製品なんで、まったく別のアプローチ。

7 31