//=time() ?>
アイコンのこれ
真鍮の三脚器と言いまして
ヘパイストスが作ったと言われる自動で動く机なんですけど、その概要が書いてある文章を私が誤読した結果生まれたバケモノです
クラフターズプロデュースの参考書第4弾に地学が登場!
クロガネやオズのわかりやすい解説で筋トレしながら学ぼう!
既刊のアマツマラ化学、トヴァシュトリ生物、ヘパイストス物理も書店にて好評発売中!
…嘘です、すいません……
※間違えてツイート消してしまったので再掲です。
#放サモ
ラハブレア=ヘパイストス説はかなり濃厚だし容姿にコンプレックスがあって周りからヒソヒソ笑われてるラハブレア可愛くて最高なんだけど当社のイマラハの顔面で顔が醜いってなったら何が美しいんだよってなるせいで詰んでる
顔面偏差値低いver.のイマラハを考えねばならない……
目の前に立っても自動ドアが開かないヘパイストス
#お題ガチャ #可愛いあのコ https://t.co/WQ6IsZWe6G
すぐどこがおかしいのか見抜きそう
#魔法にあふれる世界 #ヘパの絵日記
ヘパイストスの初期デザイン。
最初は、大工のお兄ちゃんのイメージでしたが。
ゼウスの長男で、ハデス達にとっても、かわいい甥っ子ということで。
愛されるあまり過保護に育ってるから、最終的に、女の子みたいになりました。