//=time() ?>
デジタルペン活32日目。
新しい描き方でジュリ。
別人の絵みたいになった気がします~
慣れるまで描きまくるのみ!
#格ゲーキャラ描こうぜ #SFVCE
デジタルペン活31日目-2。
80年代が止まらない!ので「魔法の天使 クリィミーマミ」(1983)を描きました。
最近スピンオフ漫画も連載されて、時代が一周してきたのかな?って感じです~。
デジタルペン活30日目-2。
80年代風キャミィ勝ちポーズ
#SFVCE #格ゲーキャラ描こうぜ #キャミィ生誕祭
デジタルペン活28日目。
“イケメン”を描いてみようと思ったけど、どことなくエレカシの宮本さんっぽさが残ってしまった。
でもいい勉強にはなるなあ。
デジタルペン活25日目。
A HAPPY NEW YEAR! and...今日はジュリの誕生日です!
デジタルペン活24日目-2。
自分の絵柄だとこうなる。でも他の人の絵柄を真似てみるのも発見があっていい。
線が未熟なので、定規もうまく使っていこう。
デジタルペン活22日目。
ニュースで「乗客に日本人はいませんでした」と言っていたので、イエモンリスペクトでベースを白く、他こまごま修正しました。
デジタルペン活21日目。CDジャケットをイメージしてみた。
こういう塗りは初めてだけど、とても自分に合っている。練習してみます。
デジタルペン活19日目。
以前スケブに描いたアレックスをデジタルで。スタイリッシュにオーバーオールを着こなすアレクをもっと描いてみたくなった。
#格ゲーキャラ描こうぜ
デジタルペン活18日目。
来客の合間をぬって、けいおん風ジュリ。
塗りの練習はきっちり時間を取ってやってみたいけど、技術は知っていてもなかなかにハードルが高い。
#格ゲーキャラ描こうぜ #SFVCE
デジタルペン活17日目。
キャミィのDolls時代のフィギュアの画像をいくつか見つけ、これだ、と思い描く。
昔から水彩が好きなので、こういう塗り方は自然でいい。
#格ゲーキャラ描こうぜ
デジタルペン活16日目。
早朝に目が覚めたのでキャミィのスケッチを。
自分で使っていないせいか、心が入ってないなあ。スパⅡからの付き合いなんだけど。
次はもっといい絵を描くぞ!
デジタルペン活14日目。昨日の絵にkawaiiリベンジ。
やっぱり丸顔最高!
#格ゲーキャラ描こうぜ
デジタルペン活12日目。
以前「目が死んでる」と言われたさくらの絵をデジタルでリベンジ。なんとか「意志の力を感じる」との言葉をいただき、リベンジ完遂。
しかしさくらは描くのが難しい。うーん。