そう言えば、ギャラクシーフォースはぴちぴちピッチの後番組だし、マイクロン伝説、スーパーリンクと同時期作品だったな。ぴちぴちピッチが懐かし番組扱いだから、ギャラクシーフォースキャラも同じ扱いでのリメイクされてもおかしくないわけだ。 https://t.co/E6KWwv3NoP

0 1


マイクロン伝説コンボイのマスターピース、待ってます

2 2


コンボイの顔も勿論最高に良きなんだが、マイクロン伝説を観た時に、御手々がめっちゃ魅力的に感じちゃったんだけど。

技を使う時にギュッと手を握るアレ、めっちゃ好き✨

メガトロンが羨ましい……恨めしいよ!
バトってるコンボイめちゃくちゃ格好いいな!!

0 2

②スタースクリーム (マイクロン伝説)
初代同様、裏切りはするが中身は全然違う人
外見も中身もイケメン

0 0

マイクロン伝説〜ギャラクシーフォースから後のシリーズまで引き継がれるヘルメットの形すき

31 179

マイクロン伝説 13話「聖剣(つるぎ)」:シャトラーの導きでサイバトロン基地へ直接ワープしたデストロンは残りのマイクロンを求めて侵攻。その狙いを逆手にコンボイはデストロンを分断して各個撃退していく。だが、メガトロンを止められず3体のマイクロンが合体した剣、スターセイバーが完成する。

0 2

これは、あまりといえばあんまりなMEGA SCFのパッケージのマイクロン伝説スタースクリーム(模写)と、スタースクリームはこれくらいイケメンでなければという思いで描いたマイクロン伝説スタースクリーム(いまはアルマダスタースクリームという)。2004年ごろ

0 1

一ヶ月前に購入した『電脳冒険記ウェブダイバー』のBlu-rayをちょくちょく消化中
DVDマスターをそのまま2枚ディスクに納めているので、画質はちょっとイマイチ
だが中古で十万代だったのが、二万ちょっとで買えたのは有難い
ビーストウォーズシリーズや、マイクロン伝説とかもこの形態で出して欲しい。

0 1


マイクロン伝説のホットロッド!!!
可愛い&男前で好きです

0 2



ディセプティコン側にアイアンハイドやサンドストームがいたりオートボット側にデバスターがいたりとマイクロン伝説はキャラの所属がG1と逆になのが今見ても新鮮に感じる。因みに海外名はデモリッシャー、サイクロナス、スカベンジャーになっている。

11 45

マイクロン伝説

21 58

マイクロン伝説:ホットロッド

47 150

マイクロン伝説 ジェットファイアー 微調整下書き

75 281

シャーマンキング
電童
スクライド
ガンダムSEED
ウルトラマンコスモス
ダイガンダー
ウェブダイバー
マイクロン伝説
きらめきマン
カーロボット
キングゲイナー
仮面ライダーアギト
ボーボボ
だいたい推しアニメ(一部特撮含む)、2000〜2003年代あたりなのすごい現象だよな…

1 20

マイクロン伝説 25話「軍師(ちえもの)」:戦いを観察後、デストロンに合流した冷徹軍師スラスト。収監していたマイクロンを戦力として前線に出し、身動きの取れない地形のサイバトロンに空中戦を仕掛ける。コンボイは分断され、成す術もないサイバトロンの元に、副司令官ジェットファイヤーが参戦。

3 11

アイアンハイドちゃん マイクロン伝説の

12 49

2!マイクロン伝説のショックウェーブ!
3つの空母が合体してロボットに変形する超弩級サイズのTF玩具(多分戦隊ロボと同じくらい)
こいつを手に入れられたら、小学生時代の我が欲しかった三大マイクロン伝説玩具を全て手に入れられた事になる
ちなみに他2つはユニクロンとダブルフェイス

1 1

ウェブダイバー(ギャグもあるけどシリアス)
ダイガンダー(コミカル)
その両方のいいところを兼ね備え
そこにTFシリーズのいいところも追加し、継承したのが
マイクロン伝説ってイメージなんじゃよね〜
今なおファンから高い支持を誇るのもそういうところも関係してくるのかなと思ったり

1 6


ウェブダイバー
ダイガンダー
トランスフォーマー マイクロン伝説
もうこりゃね…いずれか出たら確実に買いやすよ?

3 12

この合体、マイクロン伝説のジェットコンボイリスペクトはマジ神

1 6