//=time() ?>
おはようございます。
余談ですが、昨日のマジアベーゼ ちゃん勢いあまってキャストオフverが差分であったり無かったり…
それではお仕事行ってきます
#マジアベーゼ
<Skeb>ウサギさんからのリクエストで
「魔法少女にあこがれて」のマジアベーゼを
描かせて頂きました。
#まほあこアニメ #まほあこ
https://t.co/pyqzxEGmX4 #Skeb #Commission @skeb_jpより
そういえば洋榎にロコムジカの服ならセーラはマジアベーゼよりルベルブルーメの服着るべきだろ!って方がいるかもしれません 中身にちゃんと描いたので安心してください https://t.co/mVslkoD755
コミ1の新刊です。G28b「VISTA」です
「江口これ着てくれ2」8P/100円
去年の1に引き続き、江口セーラさんにソシャゲやアニメの服着て貰うモノクロイラスト折本です。
表紙はマジアベーゼの服着て貰っただけで特に何も見えてないのですが、念の為洋榎で隠しました。本のは隠れてないです。
これギャグシーンとして描かれてるけど、まさに柊うてなの思想が端的に表れてる1コマだと思うんですよね。マジアベーゼとアズールの関係もここに集約される。イチャラブばかりが愛情ではない、対立関係でも愛情が無いわけではない。それを彼女達は互いに確かめ合ったから。まほあこ、百合です。
マジアベーゼ、アニメのキャラデザではあくまで美少女のクソヤバ女として表情を描かれてたと思うけど原作では「タレ目のイケメン」の顔してることが多いので、そういう意味でも少年漫画(それもガンガン系列)的なノリあるよなと思います。Gファンタジーみたいな顔してる。
そういえば原作ではアズール堕としたあと「やり過ぎたことを後悔する柊うてな」の描写が結構あって驚いたんですよね。アニメではこの辺をばっさり削ぎ落とした意図を考えたけど「マジアベーゼの一喝が正しかったこと」を強調するためかなと思います。やはりまほあこアニメ版は二人の物語なんだよな。