F4号。マゼンタ版1回目終了。次はイエロー版。

1 23

F4号。シアン版1回目完了。次はマゼンタ版。

1 22

F10号。イエロー版完了。次はシアン・マゼンタ版2回目。

1 22

F10号。マゼンタ版1回目完了。次はイエロー版。

1 23

F10号。シアン版1回目終了。次はマゼンタ版。

2 41

F8号。マゼンタ版入れて、ホワイトとブレンダーで馴染ませる。次はイエロー版。

0 10

F8号。シアン版1回目はこんなところ。次はマゼンタ版。

8 89

F4号。イエロー版終了。次はシアン版マゼンタ版2回目。

2 41

制作過程になります。
絵の全体はマゼンタをメインとして、逆光になるキャラクターには青みがかったグレーで光が遮られるイメージで描きました。
映画のワンシーンのようなライティングを意識して、サブライトにはシアンを使うことでキャラのシルエットが立ち、雰囲気作りにも役立ちました。… https://t.co/ShXDvDuMTS

1 25

F4号。マゼンタ版1回目はこんな感じ。次はイエロー版。

5 67

F4号。シアン版1回目はこんな所。空だけDesArt COLOR のブレンダーを一度かける。次はマゼンタ版。

10 96


原作でマゼンタちゃんの真化見たあたし。
だがあたしはまだ諦めん!!!純粋なマゼンタちゃんの真化を!!!!!!

1 1

投稿し忘れてたので今…

札を握ってるのはマゼンタさんとワシ(こはぽん)でございます。

(そしてこの2人はお札をコスチュームに挟む行為の本当の意味を知らないのであった…) https://t.co/LltgcdVfVI

2 17

<🦊を使った私の中の色調のなぞ>
最終調整📱

①オリジナル

②アプリでラピス(2/3)を選んで調整した場合+蛍光ピンク印刷?がかかった色味になります。
かわいいけど肌的にあってんだか謎。
ただでさえマゼンタ足した感じにはしてるから…

③シッチェス(1/2) 結構好き…

好みと見えてる色彩📱

0 12



世の中には500色の色鉛筆セットもあるのに、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ホワイトの5色だけで版画のように描いている好き者w

25 188