マリンピアいえっつと
13:00回はフリーエリア参戦なれと、15:00回は優先エリアにいく

0 0

🍀三井アウトレット
   マリンピア神戸②🍀
まりやさんがサンソンで
仰ってました
🌸ドクターエア🌸お試し😊

私が一番感じたのは内股とお腹
振動パターンが一定間隔で変わり
身体の各部位に刺激を与え
負荷は振動の速度だけでなく
足の開きでも調節

私は仕事で身体鍛えます😅

5 34

去年の今頃に行ったマリンピア日本海のクータンとのとじま水族館のラスカさん。

2 30

マリンピア日本海のマリンサファリレポ(超時間差)

1 42

水草が生えた豪華な貝殻を家に持つヤドカリ。マンボウみたいな魚とにらめっこ。一匹で泳いでみてくれイワシ❣️考えるフンボルトペンギン(笑)前回よりじっくりとマリンピアを堪能しました。

0 1

11/1(金)~11/4(月・休)、【マリンピア神戸】で「神戸やきいもパークⅢ」を開催✨絶品やきいも&お芋スイーツが勢ぞろい🍠やきいも6種類をひとくちサイズで楽しめる食べ比べセットや、普段なかなかお目にかかれないレア品種、お芋の甘さを活かしたスイーツなどが楽しめます❤️
https://t.co/T0QCCtAfW9

3 11

いつの間にか夏が終わり、秋が深まってきましたね🍃🍁🍂10/25(金)~11/4(月・休)の期間中、【滋賀竜王】【マリンピア神戸】【大阪鶴見】の3施設で「AUTUMN SALE」を開催✨✨✨すぐに使える今秋のトレンドアイテムなど豊富な品ぞろえでお待ちしております✨https://t.co/MoagbZgzCj

11 54

10/9まで。
渋谷東急東横店5階
10月の誕生石、トルマリンも色々ご用意しております。

3 6

昨年10月に採集したシイラが大きくなりました。
搬入時の体長は50㎝くらいだったのですが、現在は1mを超える大きさまで成長しています。
日本海大水槽でご覧いただけます。



13 71

マリンピア神戸から明石海峡大橋を望みます。
   

2 31

アクアマリンふくしま「ふくしま海洋科学館」との共同研究「ROVによる佐渡海峡の深海生物調査」において、海底を泳ぐアカムツを撮影することができました。
アカムツの生態を知る貴重な情報を得ることができました。
https://t.co/5SOF9xSh1C



48 185

ラッコのクータンの歯です。
歯石がついたり、着色したりとかなり汚れていたので、飼育係が苦労してブラッシングをしたところ、だいぶきれいになりました。
エサを噛んで食べるため、歯はとても重要な器官です。
18歳と高齢ですが、健康に長生きできるように健康管理しています。

60 310

╹ワ╹)∩新潟通過ー✨
マリンピア日本海が想像に出てきたのでイメージはイルカ🐬💦

1 13

山形の次は、新潟にきています。
マリンピア日本海、美術館などに(´~`)
また来たいです♫

1 46

🎆🐟 保存版🐟🎆

7月27日(土)若狭たかはま漁火想2019
8月1日(木)若狭マリンピア2019
      若狭高浜花火大会2019
8月2日(金)ふるさと踊りフェスティバル
8月3日(土)若狭おおいのスーパー大火勢
      夏フェスタ美浜2019

19 35

【ゴマフアザラシの愛称が決定!】
2019年3月31日に誕生したゴマフアザラシ(メス)の愛称が「ミミイ」に決定しました。
現在はマリンサファリのスロープの窓付個室でご覧いただけます。
また、命名式を
7月20日(土)午前10:00〜マリンサファリで行います。

49 167

育成室にサクラダンゴウオを展示しました!腹びれが吸盤状になっているため石や水槽にくっついている様子も見られます。体長1㎝ほどですがぜひ観察してみてください。
  

5 33

ゴマフアザラシの赤ちゃんは、1日に2㎏程のホッケを食べるようになり、少しずつ体重が増えてきました。今日は28.0㎏でした。
最近は飼育係が来ると餌をもらえるということを学習して、観察窓から見えにくい人の入口近くにいることが多いです。

34 136

人の気配がすると寄って来るようになりましたが、まだスムーズに食べるところまではいきません。
1日に1㎏くらいのホッケを食べ、26.5㎏くらいで体重を維持しています。
たくさん食べるようになると、どんどん体重が重くなります。

47 148