おやすみなさい👼また明日🌈

マリー・ローランサン(1883.10.31 - 1956.6.8)
“Alice in Wonderland”1930年

32 142

本日6月8日は『マリー・ローランサン(1883-1956)』の没後64年の命日です。 🇫🇷フランスのパリで生まれ、パリで亡くなりました。フランスの女性画家・彫刻家。パリのペール・ラシェーズ墓地の墓で眠っています。

67 169

楽しみにしていた不思議の国のアリス展。マリー・ローランサン、ダリ、草間彌生etc.たくさんのアーティストが表現する(したくなる)不思議なアリスの世界。大好きなヤン・シュヴァンクマイエルでテンションMax。

0 0

マリー・ローランサンの「マドモアゼル・シャネルの肖像」から考案しました。
この絵はシャネルに受け取りを拒否されました。その理由は様々に推測されています。

https://t.co/V1i2CpxDId



1枚目画像は展覧会公式HPから引用

0 4

トム・オブ・フィンランド の逆はマリー・ローランサンだろうか。

0 2

マリー・ローランサン《三人の若い女》

0 0

本日6月8日は『マリー・ローランサン(1883-1956)』の没後63年の命日です。 🇫🇷フランスのパリで生まれ、パリで亡くなりました。フランスの女性画家・彫刻家。パリのペール・ラシェーズ墓地の墓で眠っています。

35 61

1883年の10/31は画家マリー・ローランサンが生まれた日。

「Trois têtes de femmes」1944年

4 19

8.マリー・ローランサン

20世紀フランスの女性画家です
画像のような絵を描く人です

母が好きで幼少期からよく眺めていたらいつの間にか白い肌の女性をよく描くようになっていたという……

0 1

本日10月31日は『マリー・ローランサン(1883-1956)』の134回目の誕生日です♪🎂🎉 🇫🇷フランスのパリで生まれました。20世紀前半に活動したフランスの女性画家・彫刻家。
マリー・ローランサン美術館(東京):https://t.co/JCSfUVBdpf

57 87

Marie LAURENCIN マリー・ローランサン ( 1883-1956 ☆キュビスム 表現主義 )

16 53

マリー・ローランサンの作品が見たい。

0 9

→画家や詩人達との交流、結婚、離婚、戦争、変わりゆく時代の中で辿り着いたローランサンの世界。ポスターの《ばらの女》、黒が効いている《接吻》が素敵。美術館から大階段へ出ると高さ22㍍の巨大クリスマスツリー☆ マリー・ローランサン展は27日迄

6 9

京都大アンティークフェアとマリー・ローランサン展に行った。西洋の陶器人形に惹かれてふらついていたら、とある骨董屋店主にメーカーごとの違いとか歴史とか色々とお話を聞かせてもらえて興味深かった。マリー〜は生涯をかけて成熟していく過程がじっくりと見れて面白かった。自分だけの表現の追求。

0 0

マリー・ローランサンの『不思議の国のアリス』も独特で好き。
白ウサギが犬に見える(2枚目)、トランプの女王が優しそう(3枚目)、4枚目はアリスとお姉さん。

4 15

「Marie Laurencin」
府中市美術館のマリー・ローランサン展。まるでお菓子のドラジェのような‥淡い色の造形を生み出すまでの創作の変化、特にタピスリーになった《鳩と花》や、衣装、舞台芸術を手がけた『牝鹿』等に魅かれました。

0 3

雨、よく降りましたね。すっかり晴れたもののなんだか蒸し暑い!こんな日は涼しい美術館で柔らかな色彩の「マリー・ローランサン展」を観覧してはいかがですか。爽やかで淡く甘美な空間でちょっとだけでものんびりと外の蒸し暑さを忘れられます。

4 10

まもなく『マリー・ローランサン展』が始まります。今は、館内を20世紀初頭のパリ風に造作しています。館内の写真は造作ができ次第、公開していきますので、お楽しみに。作品もまもなく浜松市美術館に届きます。

11 7

「マリー・ローランサン展」を6/20~8/23に開催します。マリー・ローランサン美術館所蔵の作品を中心に初期から晩年までの約70点を展示・紹介します。現在開催中の浮世絵やガラス絵とは違った、20世紀初頭のパリの雰囲気が味わえます。

14 14