【お仕事】本日発売『ミュージック・マガジン7月号』の特集「RCサクセション~忌野清志郎ベスト・ソングス100」見開きイラストと特集ページ下の帯を描きました。ミュージックマガジンのお仕事は目標の一つだったので嬉しいです。
(AD:宮越里子)
https://t.co/wKoml7NcBm

45 163

ミュージックマガジン7月号
「ALBUM PICKUP」扉絵

ベランダでラジオを聴く人を描きました。(誌面AD:宮越里子)https://t.co/oKuyA9NlbH

10 148

19日発売のミュージックマガジン最新号では、特集「チカーノ音楽の現在」にガッチリ参加させてもらいました。80年代からバリオの変遷を見つめてきた宮田信さんにロングインタヴューさせていただいたほか、ディスクガイドの選盤&執筆も。キヨシロー特集にも参加してます!https://t.co/lM1wbWNXXn

22 70

ミュージックマガジン6月号
「ALBUM PICKUP」扉絵

自宅で音楽を聴きながら料理する人を描きました。(誌面AD:宮越里子)https://t.co/oKuyA9NlbH

3 99

ミュージックマガジン
2002年5月号
クロス・レビュー
Elvis Costello/When I Was Cruel
くるり/The World Is Mine

2 7

SAC_2045、一気に見ちゃうよねー。

ミュージックマガジン2013年12月号表紙原画。

5 71

ミュージックマガジン4月号
「ALBUM PICKUP」扉絵

部屋でシンセサイザーを弾く人を描きました。(誌面AD:宮越里子)https://t.co/oKuyA9NlbH

5 73

発売中のミュージックマガジン2月号、“入江陽のふたりのプレイリスト”
コーナーで選曲とインタビューを受けています。テーマは好きな女性ボーカル、です。
ペンタングル、アリソンスタットン、ビルヒニアロペス、「女優の歌」枠でジャンヌモローと浦郷えりか などなど

5 7

ミュージックマガジン2月号「アルバム・ピックアップ」扉絵。テーブルスピーカーとコーヒーを描きました。(誌面AD:宮越里子)https://t.co/oKuyA9NlbH

4 57

〈お仕事のお知らせ〉
ミュージックマガジン2月号「曽我部恵一特集」にて、曽我部恵一さんとの出会いについて、文章を寄稿しました。

どこにも話をしていない、書いていない話をしました。ぜひ読んでみてください。
他にも曽我部さんのアルバム3枚のレビュー書いてます!

🎊ROSE RECORDS15周年🎊祝!

4 24

ミュージックマガジン1月号「アルバム・ピックアップ」扉絵。音楽を聴きながら雑誌を読む人を描きました。(誌面AD:宮越里子)https://t.co/oKuyA9NlbH

4 80

【schedule】
KODAMA AND THE DUB STATION BAND
『かすかな きぼう』発売中
12/20(金)
ワンマン「冬の灯」

ele-king
Interview
https://t.co/8JpLTYsPPk
Review
https://t.co/TmhJeu4sqZ

ミュージックマガジン12月号

MUTE BEAT 7inch
https://t.co/M1sIcCPTFT

echo-info
https://t.co/rA2KYZHUba

14 15

【schedule】
KODAMA AND THE DUB STATION BAND
『かすかな きぼう』発売中
12/20(金)
ワンマン「冬の灯」

interview
ミュージックマガジン12月号
ele-king
https://t.co/8JpLTYsPPk

12/6(金)21:30-22:00
OTO Radio
こだま和文特集
https://t.co/y8T5GH5rrc

echo-info
https://t.co/rA2KYZHUba

2 5

ミュージックマガジン最新号では、KODAMA AND THE DUB STATION BANDの取材記事4ページを書いてます。この2019年、こだまさんのトランペットが今まで以上にリアルに響くのはなぜなのか。こだまさんとベースのコウチさんにお話を伺いながら、その理由について考えてみました。https://t.co/aclp8soSMm

28 77

ミュージックマガジンかなんかの、ライブ票に、
「こんな人たち相手に戦争しても負けるよな・・」
って書いてあって笑った。
ブラックフラッグのライブ中、前任のヴォーカル殴り倒してヴォカルの座に!
肩にノイバウテン! https://t.co/4yP3qmiFO3

3 12

2019ミュージックマガジンで総扉絵を描かせてもらっています。テーマは「夜の音楽」。音楽は夜一人で聴いてることが多いな、と思い決めさせてもらったのですが、夜の景色は描いていてとても楽しいです🌃
https://t.co/i9eWduHRYP

86 498

ミュージックマガジンの内田裕也追悼号の表紙、内田裕也じゃなくて若い頃の長州力にしか見えないのだけど…

4 8

『ミュージックマガジン 2018年12月号』でも挾間美帆のインタビューを柳樂が担当しています。『Dancer in Nowhere』について気になったところの話を聞きました。1曲づつどういう曲ですか?みたいなのじゃなくて大きな話をしてます。こっちは朝日新聞とは違う音楽評論家モードで。

16 33

ミュージックマガジンと月刊EXILEが魅力的過ぎてどちらも購入して帰る
月刊のDEEPの写真(Ayaちゃん撮影)衣装から何から最高だし、ドーベルの写真集致死量が高い

0 3

ミュージックマガジン2018年12月号「フライング・ロータスとブレインフィーダーの10年」の特集ページの扉をデザインさせていただいてます。
フライング・ロータスさんのインタビュー含む20ページ特集です。

5 10