すみです
みんな、おはようっ

ジミー・ヤンシーは3大ピアニストとはちがったブギを弾きますが

ミード・ラクス・ルイスは彼から影響をうけて

"Yancey Special" をカバー

またアルバート・アモンズは亡くなるまえに

ヤンシーの家で彼の演奏を聞いていたそうです

いい日曜日をおすごしくださいね✨

0 6

すみです
今日はあたたかいね✨

アルバート、ミード・ラクス、ピートの3大ブギウギピアニストを

1938年のカーネギーホールに招いた人物はジョン・ハモンド氏です

氏はこのとき天才ギタリストのチャーリー・クリスチャンも招き

後年スティーヴィ・レイ・ヴォーンも見出すアメリカ音楽の偉人です✨

0 3

すみです 
おひるにこんにちは✨

ブギウギの左手は最初はアルバート・アモンズを基本にするといいでしょう

つぎにミード・ラクス・ルイスは高速のすばらしい左手のブギがあります

ドイツのアクセル・ツヴィンゲルベルガーもミード・ラクスのスタイルが好きみたい!

良い一日になりますように✨

0 2

すみです
おはようございます!

ブギウギピアノ最初期の1人、カウカウ・ダベンポートは

パイントップ・スミスと出会い、レコード会社に彼を推薦

おかげでパイントップはシカゴで録音となり

さらにアルバート・アモンズとミード・ラクス・ルイスとの出会いに繋がるのです

今日も素敵な一日を✨

2 9

すみです
おつかれさまです✨

ミード・ラクス・ルイスは実は映画にもいくつか出演しています

映画【ニューオリンズ】ではあの「サッチモ」ルイ・アームストロングと

ちょっとしたセリフのかけあいがあり

ミード・ラクスは「ホンキー・トンク・トレイン・ブルース」を

弾きながら登場しています🙂

2 10

すみです
もう夕方になっちゃっいましたね🙂

ニューヨーク・カーネギーホールでの出会いから

アルバート・アモンズ、ミード・ラクス・ルイスそしてピート・ジョンソンは

ブギウギピアノを代表する3人として

世間に知られるようになります

お互いにブギウギセッションをするようにもなりました✨

1 6

すみです 
いい天気でびっくりしてます✨

1938年、ニューヨークのカーネギーホールにブギウギピアニストとして招かれたのは

ピート・ジョンソンだけでなく

アルバート・アモンズ、ミード・ラクス・ルイスもいました 

すばらしい三人が集まったこの時から

新たな音楽の歴史がうごきはじめます

2 9

初の人面ロボ完成(笑)。久々に出してみよう。足はシドミードデザインっぽく見えなくもない。

0 4

すみです
みんな、おはよう✨ 

ミード・ラクス・ルイスとアルバート・アモンズは同じイリノイ州出身で幼なじみ

お互いテクニックをみがき合っていました

同じころ、すごいブギウギピアノを弾く人間が

ミズーリ州カンザスシティから出てきます

ピート・ジョンソンです!!

良い一日になりますよう

1 7

すみです
今日もおつかれさまです✨

アルバート・アモンズの幼なじみ

ミード・ラクス・ルイスも同じくシカゴうまれ

ミード・ラクスがくりだす左手のパワフルなリズムはまるで蒸気機関車!

彼の代表曲【ホンキー・トンク・トレイン・ブルース】は

機関車になった気持ちで弾いてみてね✨

0 3

5時になりました✨
おつかれさま  

ブギウギピアノを弾きたいひとは

アルバート・アモンズ、ミード・ラクス・ルイス、ピート・ジョンソンの3人を聞くだけでも

演奏のビートと基本がわかります

もちろんほかにもたくさんの素晴らしいピアニストがいます

コンピレーションアルバムを聞くといいよ

1 5


人形劇団ミード 開演です

久々に落書きしてたら筆が乗りました まる

2 5


・ターンX
シド・ミードのデザイン。脚部の構造、正面からは人型なのに側面から見ると安定感に説得力がありつつ異形。フラットな工業的デザインと装甲の溝のような傷跡や左右非対称な生物的デザインを有し、それでこのまとまりの良さは凄すぎる。

1 2

澄水です
"パイントップ"スミスのブギウギピアノは

同時代のブルース〜ジャズピアニストにもおおきく影響を与えました

後にブギウギピアノの流行でスターになる

アルバート・アモンズとミード・ラクス・ルイスは

パイントップと一緒にシカゴに住んでいた時期があったらしいよ!

1 6

いつものやつに混ぜる
①conなんとか2.5
②アーモンドグレープ
③アビスオレンジ2
④ミードミックス

アビスオレンジ混ぜたやつ好きかも

3 23

ミード(蜂蜜酒)といえば自家製酒の文化がベースにある存在なわけで、まずは日本が個人の嗜むお酒を趣味で勝手に造っても違法にはならない文明国家になりますようにという祈りが沸いてしまう

3 3

本日は
ということで「私立オトメ幼稚園」のアルトくんとミードくんです

7 40

年明け最初の挿絵が色っぽいやつで「あひゃん、いきなりこれかい」って思ったけど、よく考えたら今年の描き初めが白黒うさぎミードさんだったわ。平常運転やったわ

1 22

最強の黒歴史。故・シド・ミード氏が∀の仕事において最高傑作と挙げた逸品
ところでロックマンの世界はライト博士の理想とは真逆の歴史を遂げてるのですがそれは…ロックマン→X→ゼロ

0 5