9 レイ(クラシック)
AC版のソニックで登場したムササビ。
基本テイルスポジ。
ロリに近いショタボと幼い言葉使いが特徴的。
クラシックテイルスくんが男の娘だとしたら、レイくんは目で見たらわかるタイプのキャラだ。

1 1


初めてのムササビ。今日も1日お疲れさまでした。#フリーヘッダー です。

2 53

🐈<あいうえおあにまる〜!🐾

50音順でどうぶつたちを紹介していくよ〜!

む!ムササビ!🤎

体を広げぴょーんと可愛く滑空するムササビ✈︎💭
なんと日本にしか生息しておらず平均100m程飛距離があるそう😳

5 51

「モモンガ」と「ムササビ」、空を舞う動物の違い比較してみた!昔は同じ名前だった? https://t.co/2FQoRjPFZt

0 0

マヨ忍

はね族とみみ族は寒いので寝ました 春に起きるの
(明らかに関係ない子はbooodramiさんの抱っこムササビで、かわいくて好きで描いてしまった)

31 87

skeb納品しました!
ご依頼者のオリジナル、ムササビのるるちゃんのリクエストをいただきました✨
ありがとうございました😊

10 49

去年の元絵

グッズにするならもう少しデフォルメしたいなと思い諸々描き直しました
(ムササビって書いてあるな……??)

24 294

巣穴から顔を出すムササビのパスケース

巣穴の中のムササビは描いてます。角度変えたり、表の生地をペラっとするとちゃんと中が見えるようにしました!

裏側にカードの入るポケット。スナップボタンでしっかり閉じるので安心仕様です。

おまけ 顔を出すムササビの写真(ブレた)

10 64

〜ダーク破壊部隊 最後の使者〜

キカイダーとハカイダーを始末するために作られ、ハカイダーを不意打ちして機能停止させた白骨ムササビ。
最後のダークロボットだからなのか、今までのロボットたちよりもスタイリッシュでかっこいいデザインをしてますよね。

9 18

シリーズに登場している小型翼竜『サイコ・バルチャー(Leafwing)』描いてみた。
…改めて見るとスゴい見た目だな…。
ノコギリ状の吻部以上に、"翼"の形態が異質すぎる。コウモリや翼竜と違って翼膜が指で支えられてない、ムササビに近いのに腕の力だけで羽ばたける…。

5 18

家の近くの森に住んでいるらしいけど、まだフィールドサインしか見たことはない…


1 9

《なんかちいさくてかわいいシナリオ》
KPたまごさん
PL浅倉・ごろう・あいちさん・はちみつれもん
▶︎全員生還

なんやったんこのシナリオ。
よくわかんないけど…!俺たちがちいかわ…ってコト…!
モモ○ガのオキニのムササビ、雑魚だったけど役にたったね(?)
センキューたまごぽーろ…

4 6

私はそもそも望遠のカメラもってないし(今のコンデジは夜間にはそんなに強くないし)ムササビの撮影は諦めてて。
代わりにスケッチとか記憶を描き起こしたりとかしたことならあるw
見たその日に描いた絵
臨場感あふれすぎて暗すぎるw
(本当にこんな色だった)

とか引用のメモとか。 https://t.co/3TCpxlQEKB

0 8

じゃあ御利益として、ムササビに脂肪分増加を!

0 1

ムササビまんが続きの続きの続き

結局クリスマスからは大幅に遅れてしまいました😂
でもこれで今年の冬は2人仲良くおこたで過ごせるから良き☺️というお話

1 9

サンタさんウマノスケ&ムササビちゃんです!

2 17

. 『ムササビとモモンガの見分け方)』

0 1

昔はノブスマもといムササビやモモンガは妖怪みたいな存在だと思われていた。ネズミのような体に膜があっていきなり飛んでくる姿はたしかにコウモリにも似たよくわからない妖しさを秘めた生態だ。夜間に提灯を下げて歩いていると、光にひかれてムササビが人に向かって飛んでくることもあったらしい。

24 132

上が新しめの絵の目(両方ムササビちゃん)で下がちょっと前の目

2 16

. 『宇宙からダイビングするムササビとモモンガとトマト)』

0 5