//=time() ?>
マシュが宝具で獅子王のロンゴミニアドを受け止めて、レジライが『嵐の航海者』を使ったサンタ・マリア号で嵐の槍から放たれる光の波を突破してベディヴィエールを王の元に辿り着かせるシーンは6章屈指の名場面だったよね…
ムネーモシュネーの紙片のお陰で思い出してきた
✔️ 冒険家-UR「小人の国」
✔️ 魔トカゲ-SSR「猙」
✔️ 調香師-LR「ムネーモシュネーの夢」
✔️ 演繹シリーズ
写真家、機械技師、囚人、探鉱者、呪術師
ムネーモシュネーってググったら、ギリシャ神話の記憶の女神の名前なんだね!このシリーズで他のミューズの女神の名前も来るのかなぁ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク https://t.co/EzC4lQFqmU
ムネーモシュネーというとラファエル前派のロセッティの作品が真っ先に浮かびます。画面下のパンジーは記憶を暗示。右手の入れ物には記憶を呼び起こす、もしくは永遠に忘れないようになる効能の水が入っているとか。
片方はムネーモシュネーでほぼ確定として…
この画像はノームっぽくはあるけど、去年この時期に実装して未だスキンが無い且つイベントのメインがWoNだと思うと
エンプレスである可能性も高いと思うと。
ムネーモシュネーのセリフ集
獲得「特級権限を確認。管理者様に本個体の持つ全ての権限を譲渡いたします」
編成「要請を確認。戦闘モジュールを点検中」
リーダー指定「指揮プロセスをロードします」
小隊指定「増幅器作動効率99.29%。指揮プロセスをロード完了」
出撃「敵性存在を感知。排除します」
本日更新分の今日のオルカ207〜209話の感想
鉄の塔の光景よwww
そしてケーキ作れないモシュネーよりも散々新規当たらないネタしてたのにムネーモシュネー当ててる所にびっくりだよwww
そういえば昨日『ばるぼら』を観ました。
渡辺えりさんのムネーモシュネーが本当に凄かったです。
前から気に入っていた女優さんだったんですけど、今回の演技の妙が際立っていて更に気に入った次第
後、途中途中がスタンリー・キューブリックの『アイズ ワイド シャット』を想起させる作品でした。
カルデア裏切り者精査
2 ロリンチ
①ムネーモシュネーの件があるため実はバグってたor同じようなことをしようとして間接的に裏切った
②ギャラハッドがマシュの二重人格目として出てきて暗躍していた場合、消滅したと虚偽の報告をしたことになる
しかしこの場合複数で、裏切り者達になるはず
#FGO
「ラファエル前派の軌跡展」にたまたま立ち寄ったらムネーモシュネーが展示されてたから運命感じてしまった。(撮影可で)他にもランスロットの浮気現場の絵やアーサー王伝説関係の絵が多くて楽しい展示でした。
面白いのが流れてきたので…
現代パロ的なムネーモシュネーさんっぽく作ってみたよ!!
わいわい楽しくしてる中に入ってこうやってニコニコしてたらいいよ!!( ´∀`)