//=time() ?>
富山の高岡美術館で開催「#ミュシャ展」(今月迄の)滑り込みセーフ‼️土砂災害警報の中無理やり車飛ばして正解だった‼️怖かった🚗
ムハの見たことない作品がたくさん見れた😆✨自分の知的好奇心を満たすって最高💕👨🦰🇨🇿
毎度見たいって気持ちが勝つ🏆
帰りは雨も晴れてハッピー☀️
気持も天気も信じて正解
そういえば、昔にお茶犬ってやつあったな~
すごい好きだったな~
って思い出しながらお茶犬のリョクとムハとお茶犬のロゴ描いてたw
線とか曲がっててちょっと適当だけどね・・・w
ムハは頑張って綺麗に描いた!!
皆、お茶犬知ってるかな・・・?
知ってたらどのお茶犬が好きだったか話したいな~♪
お題箱より、「フリーダにサングラスをプレゼントするエロール」
シチュエーション指定でいただきました~
エロールはフリーダ・ムハちゃんにはややツンなイメージ
ローーーッソさんも月に揃えたぞー!!✨
たまらーん!!(*゚∀゚)=3ムハ
ロッソさんのポニテいいな…!
そそるな!←
スッゴい筋肉がスッゴい……
カノエさんとロッソさんのパーティーでenjoy vacationするぞー!
ホロケウカムイのイニュード
サモナーズ礼拝堂天井画
システィーナ礼拝堂天井画(ミケランジェロ)の裸体像を #放サモ(東京放課後サモナーズ)の人気キャラクター、ホロケウカムイに置き換え更に、アルフォンス・マリア・ムハ(ミュシャ)風の背景を添えた実験的パロディ
#ケモナー #アイヌ
ムハの巨大な歴史画20点の迫力たるや…まるでチェコ国民を追体験してるかのような圧倒的空間。人物が等身大だから上方の神々に見下ろされ委縮するワタクシ。
自分の使命や義務を我が心とできる人は例えどんな障害があろうと信念のもとに成し遂げるよなぁ。そして魂が作品に宿る…もはや敬意しかない
六本木を後にしてから広尾のチェコ大使館内に在るチェコセンター東京で開催中のヤルミラ・ムハ・プロツコヴァー『デコラティブ・アート』展に足を運んで来ました。ヤルミラさんはアルフォンス・ムハ(ミュシャ)の孫にあたり、その作品やデザインモチーフから制作された作品等を展示されてました。