//=time() ?>
ゴジラvsコング
コングにとってスカルクローラーは天敵であり島の生態系を脅かす存在。ゴジラで言えばムートーであり、キングギドラではない。そうなると島の地下深くにはスカルクローラーを凌駕するもっとヤバい奴がいる。ニュース記事の島でおきた地震が重要なものになりそう。
『キングコング 髑髏島の巨神』の後日譚コミックで島の過去が描かれている。
コング一族対スカルクローラー軍団の激闘で島が戦場と化している。この戦いでコングは両親を含めた全ての仲間を失っている。ペルム紀のゴジラもこんな感じでムートーや他のタイタンと戦いを繰り広げていたのかな?
ドハティ監督のインスタより
クィーンムートー
別名:バーブ
以前に目撃されたムートーとは異なり、古い個体である。
王家の地位を表す背側の「冠」がある。
彼女の体は、過去の戦いの傷跡や交尾の儀式で覆われています。
…オスが背中に爪を立てるような派手なカイジュウセックスをしたのかな(下衆)
『キングオブモンスターズ』よりニュージャージー州から出現した前作とは別個体の雌のムートー。
監督曰く『既に繁殖を終えた個体で、身体の複数の傷痕から前作の個体よりも長生きしてる。クイーンムートー、バーブと呼ばれている』
@Mobi_LemareF107 アメリカ版ゴジラ制作スタッフ、東側の戦闘機好きすぎ問題…ですね
ムートーが核弾頭を積んだ輸送船を狙いにダイブするのを追撃するシーン(本編ではEMPで役立たず)
ムートー [オス・メス]
MUTO | Mūtō Osu Mesu
The Kosei Godzilla's natural predators, the MUTO's hunted the Crystal Godzilla species to extinction. Full bio: https://t.co/yLCsBu3U55
#godzilla #muto #spacegodzilla #shinmonsterverse
なんで外国の怪獣って四足歩行系?地を這うような容姿が多いんじゃろ?
パシフィック・リム、クローバーフォールド、髑髏島、ゴジラのムートー。そして #ゴジラ KoMで初登場のあのキモいやつ。
どれもデザインが好きではない。www
#ゴジラ
#GodzillaMovie
ゴジラと一緒に描かれてるクモみたいな怪獣。予告に登場した油田から突き破った脚の主なのか?それとも2体描かれてることからムートーなのか?