昔のアニメのメガゾーン23のパート2にライトニングって主人公の親友のキャラ(モデルはドルフ・ラングレン)がV-MAX乗っててそれ以来好きなんだわw

0 1

「勝手に祝ロボ365日」【088】
9月28日はOVAメガゾーン23PARTⅢイヴの目覚めの発売日!
EXガーランド!バイクロボはやっぱいい!!
 

25 67

本日の車中BGMは
メガゾーン23

今にしてみると
由唯の
「今が一番良い時(時代)だって気がする…」(←うろ覚え)
って言葉が
妙に刺さる・・・

そんな自分は
ジジィになったんだなぁ…と(爆)

ま、そりゃそーか
当時は自分
10代だもんな…(苦笑)

おはようございますw

5 35

メガゾーン23 PARTⅡのライトニング https://t.co/wRAJx8EM7R

0 1

私も梅津泰臣さん好きです。
ZガンダムのOPはもはや安彦キャラ
ではなかったですが、美形なキャラ
が良かったです。
あの時代はキャラ設定画を無視した
アニメーターの個性が許される時代だったのでしょう。
メガゾーン23 PART2やロボット
カーニバルの梅津キャラも良かった
ですね。

0 3

何度も言ってるんだけど、初音ミクを見るにつけ「メガゾーン23」の時祭イヴの担った役割の大きさを感じずにはい居られないのよ

0 3

色使いもデタラメロゴもカッコイイ。
このロボなんだっけと思ったら、メガゾーン23の前身企画「オメガシティ23」のプレゼン用セルのヤツだわ。
な、何故そこから…。 https://t.co/CLlsHTGGPA

7 8

『メガゾーン23』の物語の中の台詞「今が一番いい時」。
この作品は1985年3月公開でしたが同年7月にはLIVE AIDでアフリカの飢餓で苦しむ一億人の難民救済の為に世界の垣根を越えてチャリティーライブを行ったりと歌の持つ力を世界の平和に役立てようと今振り返っても本当に一番良い時だったのかも。

16 106

今夜は美樹本晴彦先生のお誕生日なので一人美樹本先生祭りをします。
先ずはメガゾーン23 Part1から観ます。
宮里久美さんの『背中ごしにセンチメンタル』今でもヘビロテしています♬
時祭イヴのバーチャルアイドルって設定は、今思っても時代の先を行っていましたね。

11 84

鈴木キサブロー先生の楽曲で今日は掛からなかったけど、メガゾーン23がマクロスくらい知名度があったら……宮里久美の『ロンリーサンセット』と『秘密ください』はもっともっと評価されてたろうにと今でも思ってる。。

2 14

8/19 バイクの日にお勧め7

◆紅三四郎/1969 https://t.co/SEHdpdWi9J
◆銀河烈風バクシンガー/1982 https://t.co/bp3WKEuU5y
◆メガゾーン23/1985 https://t.co/sz6gOhVaO9
◆RIDEBACK/2009 https://t.co/FWccjcgJxN
◆デュラララ!!/2010 https://t.co/2OkENwWCRY

0 1

メガゾーン23/時祭イヴ

2 4

コライドンのドライブモード見て、変形する赤いバイクならメガゾーン23のガーランド挙げるやつほとんどいないよな。金田が乗ってるバイクより早く出てるんだぜ。

0 0

これから『メガゾーン23』見ます!

0 7

初めてはあんまり長くなくて
ストーリーがちゃんと完結してて見やすいのがよいと思います

古いのだけどメガゾーン23なんか良さげですよー

0 2