今日の熱いラクガキは一撃弾子!メガドラミニ2にも収録されている「ドッジ弾平」の正当続編『炎の闘球女ドッジ弾子』はコロコロコオンラインで好評連載中!

40 169

アリシアドラグーンの竜騎士、アリシア・ディーナ・レインさんじゃろがい(*´-`)<オムニディレクショナル オートロックオン ライトニングボルト!
もしかしたらメガドラミニに収録されとるかもしれんし、ミニ2には収録されとらんかもしれん。

85 287

メリークリスマス!
昔は毎年クリスマスに『クリスマスナイツ』をやって『サクラ大戦2』で「マリアと過ごす聖なる夜…」とかやってましたなぁ~…いや懐かしい。
今年はメガドラミニ1で『スノーブラザーズ』に興じようと思います!
 

2 22

武者アレスタ生誕32周年!

当時買えなかった…

2019年にメガドラミニ収録や今ではNintendoSwitchOnlineの追加プランで楽しめる。

BGMも最高。


13 36

異世界おじさんのおじさんが恋した七瀬楓がセブンフォースとなって立ちはだかる
くっ……戦うしか……無いのか

しかしめちゃくちゃ変形するし動くなぁ
ひとりボスラッシュ状態

15 30

ジェネシスミニ2に収録と言う事でメガドラミニ2を
キャンセルしてジェネシスミニ2を予約注文したくらい
今でも大好きなSTGの一つです🎵
(もちろん、実機版も所有してます。😁)

0 2

今日はメガドライブミニ2リリースが発表された時に再掲したソニック&メイルのイラストを見てほしい!
この絵を引用RTして「メガドラミニ2買う!」と言ってくれた人がいて『売上に貢献できた!』と嬉しくなった1枚!

105 394

これ、メガドラの説明書の五指に入る名コメントなんだけどw
米光さんが書いたのかなぁ…?

16 21

1989年12月2日はメガドライブ「ザ・スーパー忍」の発売日でした。
忍者ジョー・ムサシが攫われた許嫁を助けるためネオZEEDに立ち向かう。
忍者横スクロールアクション。
難易度は高め。敵の配置を覚え、ゲームを攻略を目指そう。
収録タイトル

8 70


今月もやってまいりました月末!
てなわけで、このタグをお借りしていつも通り推しを推します。
笑って、泣いて、感動できる名作、それがダイナブラザーズ2。
サントラもたのでぜひ!!



https://t.co/5u7t8zU8jZ

4 11

今日は電忍アレスタの発売記念日なのでメガドラミニ2で当時ぶりにプレイ、STGとしては武者アレスタに遠く及んで無いけど製作者側が楽しんで作っているのが良くわかる演出は観ていて楽しいw
ところで説明書の出演者紹介でナレーションの森山周一郎だけちゃんと紹介しているのが本当に謎。

2 6

2でスパⅡを遊ぶ。
何か、昔はバッタみたいに飛び込んでとにかく連続技(できないのに)で火力も派手なもの!ってプレイスタイルだったけど、今やってみると間合いはかって小技を当ててって感じに自分が変化していた。
何か大人になったんだなぁ…と(笑)

14 45

花を摘みに宇宙まで飛び出すサンちゃん何故?
しかし面が進むにつれて変わっていく背景を見て考えました。
「サンちゃんが集めた花をもらった彼女がその能力を使い、不毛の惑星を緑でいっぱいにする」
これはテラフォーミングをテーマとしたSFだったのでは?と。
 

9 31

落書きするかメガドラミニ2やるかまよってる。


うーん
のらくがきする。

0 4

メガドラミニ2のルナをやっとこさクリア〜したぞ💦
そしてこれからルナ2の冒険に繰り出す💦
また当分下界に帰ってこれないおじさん💦

1 6

おはみら〜…眠いぃ〜。
今日は嫁がお休みなので、2人で布団の奪い合いをしておりまする(; ̄▽ ̄)
あと朝ご飯をどっちが作るかの不毛なジャンケン勝負w

嫁『メガドラミニ2の餓狼で負けた方が作るとか?』
いや、そこまでするのなら起きなさい!w

今日も頑張って行きまっしょい!

4 23

1990年11月16日はメガドライブ版「グラナダ」の発売日でした。
パソコン(X68K)からの移植で8方向スクロールシューティングゲーム。
2種類の武器とオプション装備を駆使してステージのターゲットとボスを破壊する。

2の収録タイトルの一つ。

7 37


先輩:ゲーム機買おうと思ってるの
後輩:今だとSwitch?
先輩:セガの昔のやつ
後輩:あ、メガドラミニ?
先輩:アストロシティ
後輩:まさかのゲーセン筐体!
先輩:2台買う予定
後輩:対戦台仕様!
先輩:ばくばくアニマルやりたいなー
後輩:逆に気になるけども!!

0 2