//=time() ?>
Primeスキャナの攻撃下手で手を煩い若干遅めの3時間10分。
Tokyo Tower
https://t.co/6kKlrdyvNO
https://t.co/1qkY6dYIkP
#Ingress #ミッション #メダルアート
増上寺が時限。アップダウン若干だけ。
M2以降開始がCAPorUPGなので状況に注意。特に大門周辺は青が固い。
動線意外と悪くなくサクサク。
以下、画像下から。全て時限無し。
#Ingress #ミッション #メダルアート
53分。
三ツ沢上町駅〜三ツ沢下町駅を歩く
https://t.co/Fs4hwucd9N
階段急坂が多数、その筋のマニアにはウケそう。
豊顕寺は構造上夜も入れるっぽい。そこから森へ上がる部分は灯り無いので注意。
M3-2は東側から取る。
(続く
ジャスト30分。寒い。
伊勢ブラ
https://t.co/6cORy6QkG7
#Ingress #ミッション #メダルアート
時限もアップダウンも無し。帰りは地下鉄乗ると良いよ。
それししてもいやもうホント端末のバッテリーの減少速度やべぇ。酷暑のミッションも身体に堪えるけど、寒いのもちょっと勘弁して欲しい。
1時間44分。
星が降った場所
https://t.co/SsXmGAhpkA
#Ingress #ミッション #メダルアート
聖徳記念絵画館の敷地は時限(続くコメントで補足)、アップダウンあり。
終盤の、駅に近づけない迷走ルートがツンデレ(ぇー
ちよくる電アシで3時間40分、自機ログでは29kmでした。
Tokyo Heart!
https://t.co/HmsDbCD9ik
#Ingress #ミッション #メダルアート
時限無しだが注意箇所あり(後述)、アップダウン多数(含む階段、これも後述)。
たまにパスフレが出てくるが説明用で、全て初回と同じものを入力する。
(続く
定時速攻からの歩いてスタート地点に行って14km2時間52分。
星からの帰還
https://t.co/Uh4UTge9UH
#Ingress #ミッション #メダルアート
全Seq、時限無し、アップダウン・公園抜けあり。
途中まで4時間コースかと思ったけど中目黒でブースト。
延べ5時間25分。
カエルさんの洗濯ばさみが見た風景
https://t.co/rbFNaWVttl
#Ingress #ミッション #メダルアート
繁華街や遊歩道が多く徒歩が最適。途中三択が2回と終盤CAPorUPG等があるけど無問題。位置ブレ無ければ5時間切ったハズ。
基本自転車たまに徒歩、途中の休憩食事鉄路移動全部コミコミで10時間23分、あーでも終了間際に呑気に牛丼食ったりしてたけどw
銀河鉄道 池袋線
https://t.co/jrIVIRKaYC
#Ingress #ミッション #メダルアート
全てSeq、距離長め、アップダウン少なめ。
適度にキャプりながら2時間01分。
田中角栄氏の見た景色
https://t.co/RnfrEFk6Km
#Ingress #ミッション #メダルアート
あんまひと筆書きっぽくないレイアウトだけど、まぁ全体的に短いからいいや。でも最後のの往復は意味わからん……。(続く
中野辺りの3段のにするか迷ったんだけど。
阿佐ヶ谷Milky Way
https://t.co/V8cOdVB629
#Ingress #ミッション #メダルアート
こっちで正解。エリア狭く平坦でレイアウトも素直。自分の足で2.5時間弱だったので健脚な向きは2時間切るのでは。