アーティスト【DragonForce】
アルバム【Ultra Beatdown】

【Heroes of Our Time】

(以下感想)
・ギター入門(嘘)
・ツーバス入門(嘘)
・キーボード入門(嘘)
・ボーカル入門(嘘)
洋楽メロスピ、熱い、うるさい、最高!
単語は意外に簡単なものが多そうなので聞き取りやすい…かも

PVあります

0 1

ドラゴンか上空の敵と戦ってるアルバムにハズレ無しっていうメロスピおたくの偏見が生まれるくらいに多いんですよねwww

この辺りがめちゃくちゃ好きです。笑

0 0

ZERO SOUNDS「艦娘海戦歌」(2013年)
「艦娘鎮魂歌」(2014年)
ミニアルバム2枚。タイトル通り「艦これ」BGMを色んなサークルにアレンジしてもらった企画。意外とゆったりしっとりしたアレンジが多い中、龍5150がアレンジ、みーやが歌うメロスピ曲がぶっ刺さる。オリジナルもアレンジも外れのないお方。

0 0

Voice of Divine Children「Beautiful Silence」(2014年)
女性Voを有する国産メタル1st。安易にメロスピに走らず、エキゾチックだったりプログレだったりな曲の中での多彩なギターワークが秀逸。Voは元GUARDIAN HACKER、以前より安定感増してて、個性は無いけどそれがむしろ曲の聴きやすさに貢献してる

0 0

「NEMESIS」は、チェコのメロスピバンド。

「Goddess Of Revenge」には、北欧、イタリア、ドイツ、英国など、様々な国のメロスピの特徴が現れているのが面白い。

ただし、単なる、ごった煮では無く、良いところを活かしながら、まとめ上げおり、メロスピメタルとしてのレベルは、高い。

0 1

Power Questのジャケパロも置いときますね




4 15

ハーマンのアレしか思いつかんかった



9 26



一発でメタラーだとわかるBKPの載ったアイバ。

メロスピ以外にもメロデス、シンフォ、フュージョン、カントリー、テクデス、クラシカル、ヌーメタ、メロコアなんかも好きです。

22 60

このボーカルの人の声どこかで聞いたことあると思ったら↓のアルバムの人だった!
メロスピ?って言うんですかね、実はめちゃ好きマン

暗黒舞踏会 by Dragon Guardian

0 1

遂にwwwwwwなお、中華メロスピのBarque of Danteがコラボした「外国人」にはファイフ王国の王子にしてIKEAの支配者たる「あの人」も…w
>RT

0 1

ANGRA「Hunters And Prey」(2002年)
「Rebirth」後にリリースされたEPで、新曲のほか「Rebirth」収録曲の別バージョンやカバー曲を収録。新曲「Live And Learn」はメロスピ仕立てで一瞬「おっ」となるけど、「Rebirth」の衝撃に比べると、まあアウトテイク的な位置づけかな…くらい。

0 1

よく聞くやつ上げたらジャパメタばっかりだし女性ボーカルのメタルばかりだし自分あんまり知らないんだなと思い知った🙄🙄


0 3


「ペガサス幻想」 正統派メタル
「Passionate squall」 ダウンチューニングモダンメタル
「恋のミノル伝説」 やけにクオリティの高いメロスピ
「*** パショナート」 リフがかっこいいスピードメタル

3 9

CDジャケットがラノベっぽいので「ラノベメタル」とかよく称されるDragon Guardianというメタルバンド、非常にクオリティ高いです
アニソン+メロスピといった感じでしょうか
「暗黒舞踏会」が特にいい曲なのでオススメ

0 2

ほんといつ聴いても名盤。90年代〜00年代前半はメロスピの黄金期。

0 4

昨日BaskervilleのKazukiと話してて気づいたけど、Vitalij KuprijがピュアなPower metal=メロスピ・メロパワやったことって一回もなかったね🤔

いやー、これは面白いことになるぞ…!🔥🔥🔥🔥

1 5

もうすぐM3……。
サークルチェックはお済みでしょうか?

Free As Birdsは【う-28b】で出展予定です。ニューアルバム「LAST CAMPANELLA」をどうぞよろしく!
https://t.co/A5A8nyJGTU

2 6

告知

冬コミでアルバム「LAST CAMPANELLA」をリリースします。
そしてフリアズ5周年と題しまして、過去作をお持ちの方はニューアルバムを500円引きにさせて頂きます!
作品の写真か実物をお見せ頂ければ割引します!
バンドメンバーと創り上げた最強のパワーメタルです。

18 20

今週はメロスピではなくメロデスを叩いてみました。
Arch EnemyのRavenousという曲です。ツーバスバッチバチです。

https://t.co/FekGuKXnsB

ちょっとドラムの音格段に良くなったと思うので聞いてみてください。聞きやすい音で音圧もアップしました!

13 38