この時のお仕事イベントは先生と郵便屋さんでした。そういえばマルツィオとフィオレ先生は武器が鞭という共通点がありましたね。 

12 43

お正月といえばお餅にお年玉にVS福袋。原作ファミリーもオリジナルファミリーも満載の新年です。お餅を振る舞う「新春万福 餅ダーレ」はワインに続き、掛け合い会話の発生するイベントでした。 

20 55

2回目のナターレがやってきました。なんだかとっても盛りだくさんのバッボ・ナターレです。さり気ない赤鼻のアフロに目が行きますね。 

12 48

今宵の思い出トップバナーは汗と笑顔の大掃除イベントからのスタートです。きれい好きなファミリーや逆に大雑把なレガーロの面々が大掃除に取り組みました。

15 47

こんばんは、モバカナ開発チームです。今夜も思い出を語って参ります!今回のおまけ画像は『パーチェとティントとサラ』です。実際に使用された時は両側が見切れていました。 

31 70

アルカナ・ファミリア2を絡めた観光イベントでした。商人たちがモノを全力で売っていく姿が印象的でした…。 ということで、今回はこの辺で。20日までコレツィオーネをよろしくお願い致します! 

9 47

メモーリア コレツィオーネでは、花束を集めて皆で一周年をお祝い。ドレスアップした正装ファミリーたちの姿が印象的でした。 

9 47

レガーロのハロウィンフェスタでは様々な仮装がお披露目されました。それぞれのバリエーションにも一苦労あったようです。パートナーを選んでシナリオを進めるタイプのイベントでした。 

18 68

カレースタンドPLUCK様とのアルカナコラボではパーチェの特別ファミリーがコラボイベントを盛り上げ、さらにアルカナ・ファミリア2仕様の凛々しいフェリチータが登場しました。 

9 51

とうとう3月に入ってしまいました。モバカナサービス終了の20日までよろしくお願い致します。それでは今宵も呟きにお付き合いください。今日のおまけは『実は足元まで描かれていた二人』です。 

42 75

ボイス対応組です。この頃からコレツィオーネオリジナルファミリーのアモーレ・マンジャーレ・カンターレ代表が決まってきました。開発リーダーはヨウリのボイスにとてもこだわっていたようです。 

8 40

定番の猫探しイベントです。猫といえば猫の飼い主オノフリオ。レガーロでは立派な職業です。トラもネコ科ということでアッシュが登場しています。ネコ山のボス状態です。 

22 60

二回目のお仕事イベントです。今回は音楽隊と農場をお手伝い。農場が広がっていることから察するにレガーロ島は意外と広いと思います。原作スタッフからチラリと聞いた話によると採掘場もあるとか…? 

12 42

急遽順番を入れ替えてのご紹介。昨日発売されたOZMAFIA!!-vivace-とのコラボイベントのトップバナーです。こういったイベントは両方の作品に興味を持って頂けるのが一番嬉しいですね。 

56 85

こんばんは。ジャンノーニの名前は実装前「レオ」だった……という小ネタ話から今宵もモバカナメモリアルをはじめていきます。

13 41

続いて夏ファミリーです。愛され系不憫属性のジェルミが眩しいですね。コレツィオーネでは、本編でサブキャラだったコートカードたちの様々な表情がより深く描くことができました。ということで本日はこの辺で。 

15 60

そんなトリアーデたちによるメイドルーレットと、復刻フェスレガのバナーです。フェスレガは和気藹々(?)ですね。#モバカナメモリアル

16 69

ジャッポネ風お祭り!を全身全霊で表現しています。メイドトリアーデは意外とノリよく色々な格好をしていますが、まさかその後イザベラがツリーのきぐるみ(2014/12)を着るとは…

6 51

大アルカナたちと協力するお仕事イベントはカジノと教会から始まりました。この頃からレガーロ島の職業グループでのキャラクターの絡みも膨らんできました。

10 57

本日は気分を少し変えてお昼のメモリアル更新です。少々お付き合い下さい。今日のおまけ画像は、幻のファミリー『フクロータ』です。

14 50