//=time() ?>
<リターン1>
①お礼メール
②教室オープン(2022年春以降)まで定期的な報告メール。経過報告やイベントをいち早くお知らせ!
③クラウドファンディング限定動画『全学年向け:家庭でできるモンテッソーリとは?」(約10分)
(2021年3月頃)
【日本にモンテッソーリの小学校教育を!】2020年12月13日から1月末まで
クラウドファンディングに挑戦します✨‼️10個のリターンを用意しましたので、一つずつ紹介していきます。今日はリターン1を紹介しました!
#モンテッソーリファーム #montessorifarm
https://t.co/aOwm2ubBGd
Montessori Farm(モンテッソーリファーム)🌱プロジェクト。
今日はよく質問でいただく
モンテッソーリ教育って何が違うの??
に漫画でお答えします!
#MontessoriFarm #モンテッソーリファーム
モンテッソーリ教師としての声かけについて描きました。大人は悪気がなく、お絵かき中の子どもに『何描いてるの?』などと話しがけがちです。集中して何かしている時には大人が声をかけなくていいことが多いですし、話しかける前に子どもを観察できるようになりたいですね。#声かけ #モンテッソーリ
この年末に勝率8割超ってどういうことなん…?
200勝達成おめでとうございます。そして達成の相手は2年連続勝率一位で「勝率一位男」と呼び習わされた木村先生とか…‼
藤井二冠が通ったとして話題のモンテッソーリ教育の本、小社から日本の第一人者、あべようこ先生の著作が大絶賛発売中です。
モンテッソーリ教育とは、どうやってはじまったのか?という漫画。(字が小さくて見にくいですか?) #モンテッソーリ #モンテッソーリ教育 #漫画
8/6今日の「心の糧」は
小川靖忠神父の「夏の思い出」です
モンテッソーリ教育の相良先生は「子どもは、ママわたしが『一人でできる』ように手伝ってねと叫んでいるのです。そして、子どもが大人に求めている手伝いとは、自分一人でできるようになることへの配慮なのです」
https://t.co/wUbDpohvL7
『モンテッソーリで解決! 子育ての悩みに今すぐ役立つQ&A 68』の田中昌子先生が監修された、『親子で楽しんで、驚くほど身につく! こどもせいかつ百科』がありがたいことに重版されました! こちらも家庭で取り入れやすいよう、具体的な考え方をご紹介しています。どうぞお手に取ってみてください🍀
大人のやることは、なんでもかんでも真似したい!乳幼児期は、そんな貴重な時期。
#モンテッソーリ #モンテッソーリ教育 #子育て #一コマ漫画
連載「おうちでかんたん!モンテッソーリ」、第5回からは実践編。モンテッソーリ教育の考え方をわかりやすくまとめた理論編第1~4回を、今のうちにまとめてチェックしちゃいましょう! https://t.co/5s9j26vAcB #モンテッソーリ #子育て #ヨメルバ #あべようこ
つい「スムーズにサクッと日常動作を進めたい」「親が最善の選択をしてしまいたい」と思いがちなのですが(私は)
子どもが自分でできるように
自分で選べるように
自分自身を認める心が育つように…
サポートしていくのも親の役目だなと…
インスタのモンテッソーリ教育投稿を見ていて感じました😌