おはユミナ🌟💫
昨日の夜くらいから風邪のような体調の悪さを感じてましたが、一晩寝たら復調しました✨
今朝も急激に冷えこみましたから、皆様も体調にはくれぐれもお気をつけください😌

15 340

おはユミナ🌟💫
今日はノーベル化学賞の有力日本人候補をご紹介🥳
藤田誠東大卓越教授は多価配位子と金属イオンの自己組織化による構造体創出の第一人者で、この技術を応用した結晶スポンジ法は、単結晶X線構造解析が通常困難な試料の測定を容易にするブレークスルー技術なのだ!!

21 307

おはユミナ🌟💫
今日はクラウンエーテルの発見でノーベル賞を受賞したチャールズ・ペダーセンの誕生日🎂
大環状エーテルであるクラウンエーテルは酸素原子の非共有電子対による金属カチオン捕捉という超分子化学の代表的性質があります🧐
ちなみにペダーセンのお母様は日本人ですよ😉

22 331

紋章 ユミナとユベロ

42 114


ユミナっすね……特にこの12歳あたりの……

0 1

ユミナさん!お誕生日おめでとうございます!!😊✨🎂✨👏👏🎉🎊🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨また機会があったらイベントでお会い出来たら嬉しいです😊💕素敵なお誕生日をお過ごしください~!!

0 5

おはユミナ🌟💫
今日は原子核物理学の父アーネスト・ラザフォードのお誕生日🥳
彼の業績は数多ありますが、最も象徴的なのはラザフォードの原子模型の考案でしょうか🤔
これは中心の原子核とその周囲を周る電子という、とてもイメーやすいモデルで、IAEAの旗にも採用されてます✨

6 310

おはユミナ🌟💫
708年8月29日、日本で最初の流通貨幣である和同開珎が発行されました💰
当時の価値として米2kgもしくは成人の1日分の労働力に相当したとのこと🍙
なお読み方は『わどうかいほう』と『わどうかいちん』と読む二つの説があるそうです👀
まあ、ちんの勝ちでしょう、ちん😚

9 268

おはユミナ🌟💫
今日は近代化学の父ラヴォアジエのお誕生日🎂
有名なのは『質量保存の法則』ですが、これは閉鎖系においては化学反応前後で質量の総和は変わらないという基本法則です☺️
ちなみに核反応ではE=mc2に則って質量はエネルギーになるのでこの法則は当てはまりません😌

9 291

おはユミナ🌟💫
今日は即席ラーメン記念日!!1958年の今日にチキンラーメンが発売されたことに由来します🐤
最近チキンラーメンにナポリタン味が登場しましたね😉ちゃんとナポリタンの味とほのかに残るチキン風味…最高にチープなナポリタンを食べたい方はぜひご賞味あれ👍

8 300

おはユミナ🌟💫
(BGM: 地上の星)
「ポテトフライが厚すぎる」
料理人ジョージ・クラムは理不尽なクレームに困惑した。
彼は嫌がらせのつもりで薄くカリカリに揚げたポテトを提供。
ポテトチップス誕生が、誕生した瞬間だ。
1853年8月24のことであった。
プロジェクトエックス

16 319

おはユミナ🌟💫
今日はフラーレン発見の功績によりノーベル化学賞を受賞したロバート・カールのお誕生日🥳
最も有名なフラーレンはサッカーボール型のC60、いわゆるバックミンスターフラーレンですね⚽
ちなみにこのフラーレン、抗酸化作用があるのでシミ予防になりますよ😘

10 265

おはユミナ🌟💫
今日はチンチン電車の日!
チンチン電車です!チンチン電車!チンチン電車わかります?ほんとにチンチン電車ってチンチンさせてるんですか?なおイタリアやフランスの乾杯の言葉もチンチンですし、薔薇の品種にもチンチンありますし、あそこももちろんチンチンです👍

19 333

輝光翼戦記 天空のユミナ終了。

月夜と那由他がお好きです。 https://t.co/2MfsWw0lAI

0 2

おはユミナ🌟💫
1960年8月19日、ソ連のスプートニク5号が打ち上げられました🚀
このスプートニク5号は、2頭の犬を含む動植物を乗せ軌道上に打ち上げ地球への生還に成功した初めての例です✨
ちなみにその犬の名前はストレルカとベルカ、私が幼少の頃に実家で飼ってたのはタロウです🦮

7 214

おはユミナ🌟💫
8/18は産業用ワイパーの日!!
産業用ワイパーってなんやねんってなりますが、いわゆるキムワイプとかのことです😉
キムワイプってなんやねんって方、実験系の研究室に行きましょう👍
ちなみにキムワイプで鼻をかむと痛いので気を付けてくださいね😌

8 306

おはユミナ🌟💫
くるっぽー!くるっくるっくるっ、ぽーぽーぽー…くるっぽーくるっぽー…くるっくーくるっくーくーくー…くるっぽーくるっくるっくるっくるっくーくるっくーくるっぽー!!!
以上、鳩の日に使いたい鳩豆知識でした🕊

11 265

おはユミナ🌟💫
今日は形状記憶合金の日🦾
形状記憶合金とは、変形させても一定温度以上に加熱すると元の形状に戻る合金ですが、その原理は少し難しく、変形の際に原子間の結合が切れずに結晶構造が変化することで可逆的な変形が可能とのこと🤔
自由研究の題材にいかがでしょうか?😉

8 261

おはユミナ🌟💫
今日は阿波尾鶏の日🐓
軍鶏と白色プリマスロックの交配種で、徳島県の地鶏として有名ですね〜😚
名前の由来はもちろんダジャレからですが、なかなかのインパクト💥
一般的なブロイラーと比べると旨味成分のイノシン酸が多く含まれており、その分美味しいんですね〜🍗

18 270

おはユミナ🌟💫
8/5はハコの日📦
さて、Vtuber界隈にも箱推しという、特定のグループのメンバー全体を推すという概念があります📣
Vtuber側としては、強力な箱に所属した際の効果は絶大で、その恩恵に与りたいものです😌
ちなみに私の推す箱はKFCのチキンフィレサンドボックスです🐔

8 241