//=time() ?>
これですね最近後加工用として使ってるライトシステムというオートアクションです。とても良い!加工前(左)と加工後(右)
https://t.co/5ys3m0Jitq
さて、こいつも解説してなかったよね?
砂漠迷彩型…最初は設定イメージに悩んだ記憶が。
ただ、サテライトシステムによる膨大なエネルギー供給により砂漠の要塞拠点をGビットのように制御し自機は要塞を動かず超遠距離サテライトキャノンによる狙撃が主任務。
全く動かないガンダムX。
そういえばガンダムX海中型の解説はしてなかった。
DXほどのとんでも性能は有してないがサテライトシステムでのチャージによって長期間の海中行動が可能。
想定の一つとして敵海上艦隊の中央で広範囲設定でスーパーマイクロウェーブを照射させ機能不全に陥らせるオプションもあった。みたいな?
ガンダムDX海中型
サテライトシステムで海中型?
設定は考えてた。
システムでチャージしたエネルギーで高出力磁場を形成。
水中抵抗値を下げて高速で侵攻する。
武器は強力な音響兵器を磁場で収束させMSの装甲ではなく内部やパイロットにダメージを与える。
リフレクターだけ浮上させてチャージも可
ライトシステム・タイムラプス!
これが300円で手に入る神の力!!
https://t.co/oLOI8H17iC
(そしてのこのあと気に入らない部分を無限に修正して完成)