//=time() ?>
本職の声優さんだと、
昔々、女于禁(アニメ映画三国志)と女アラミス(アニメ三銃士)を、山田栄子さん(小公女セーラのラビニア、ハットリくんの影千代など)が演じられてまして‥‥‥
今だと武将や英雄の女体化なんて珍しくないけど、
昭和のあの頃にしては二作とも攻めてたなあ~~~ https://t.co/fBdGzqY0St
今思えば・・・
ラビニアやミンチン先生の性格の悪さよりも、セーラが結構強メンタルの持ち主だったことに驚かされる。
#aniaca
#大人になってからの世界名作劇場の会
日数遅れですが、せっかくなのでこちらにも参加させてください💕💖
#小公女セーラ より、#ラビニア さんです✨☺️
意地悪ばかりなんだけど、なんか憎めなかった子でした✨
溜まりに溜まっていたリクエスト20枚目は、#小公女セーラ より #ラビニア さんでした~💖💕
お待たせしちゃってすみませんでした✨やっとお届けです✨☺️
セーラに毎回ぎゃふんと言わされるのに懲りずにいじめに行く所は何だか憎めなかったです✨(笑)🤣
使用人ベッキーは、主人公に親切にされたことから立場が変わってもずっと良くしてくれるんだけど、現代で解釈すれば百合みたいな関係性だ(画像1)。
悪役令嬢的な役割であるラビニアが、最終回で立場が逆転した主人公に対し謝ることなどせずに、敗北を認めてクールな去り方をするのも印象深い。
これ観たのは今年だったっけなあ。だとしたらこれも年間ワースト候補に入れないと。
何が驚いたって「え、お前がヒロインなの!?」という展開に驚いた。「小公女セーラ」で言えば実はラビニアがヒロインでしたみたいなもの。
しかもヒロインなのに全く映画に不要なキャラ。本当にすごすぎる設定である。 https://t.co/Q6iWaa6iWK
ライフの愛海とカルピス版小公女セーラのラビニアは、令嬢、性格、哀れな悪女、主人公と主人公の味方を追い詰めるところがとても似ています。ふつうにしてれば金髪セミロング小柄美人なのに。
#ライフ
#安西愛海
#小公女セーラ
#ラビニア・ハーバード
君がいると なぜだろうか
みんな楽しい 気分になる(※ちがう)
ラビニアを見すぎた後遺症で描いてみました
関さんの展示原画でスカートの中の足の形が透けてたのを真似してます🥰✨
このラビニアを演じられたのは、「赤毛のアン」の主人公アン役でもある山本栄子さんです。昨今だと「ドラゴンボール」のマイの方ですな。放送当時は、カミソリレターが送られるほどで、かなりのプレッシャーの中での一年だったそうです。
#My罵られたい人ランキングTOP3
1位:ラビニアさん(小公女セーラ)
2位:霞ちゃん(艦これ)
3位:ベロニカ(DQ11)
@TRPG_TL 『月面世界』
一日目お疲れ様でした!月面研究員のラビニアでお邪魔しています。出目が今回もすっごいぞ。みんなわいわいしてて個性的ですでにとっても楽しい…明日からもがんばります!