//=time() ?>
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ラフが残ってるのがこのページしかなかった・・・今年の原稿です。
前はアナログで下書きしてたけど効率悪くてデジタルにしました。
犬の日ということで🐶『K SEVEN STORIES』連動企画「犬の追憶」現在発売中のマガジンエッジ11月号に掲載中です。よろしくお願いします🐶🐶
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
『新約Märchen』の原稿です。ネームまではアナログで、それ以降はデジタルで描いてます。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
やってみたかったんです・・・
今回は描きたいものがしっかり決まってたので、ラフと下書き一緒⇒線画⇒塗り⇒仕上げです!
自分の線画ってすごくしょぼく見えるので恥ずかしい;
流行りのタイミングを完全に逃した上に、4枚に収まりきって無いですが投稿。どの絵でも下書きが一番迷走して、どんどん枚数増えていきます。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
昨年のEverlasting表紙。
小夜に対してハジのバランスが悪いのをとても反省しています。
⑩今回のイベントに合わせて制作したびびぽアンソロのフライヤー。そのイラストです。まだかなり塗りかけなので途中経過なんですが、ここまでで着彩一晩くらい。草花は全て自宅の子達をスケッチしてます。アンソロ掲載に向けて描き込みます! #ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
やってみたかったやつ
飾りとか背景はキャラが9割りぐらい塗れてから付け足していくので厳密には過程じゃないけどね
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
没になったイラスト集表紙。
いつもラフと下書きが一緒なので、
ラフ→ペン入れ→完成になります。
イメージは双子スタイルの百合風味でした。