//=time() ?>
劇場版ⅤでTV版より感動するって呟きが流れてくる…それってやはりⅡ、Ⅲ、Ⅳでのキャラクターの感情の積み上げがあるからだろう。ベルリもアイーダもノレドもマニィも感情の流れを明確にしたからだね。個人的にはもうちょっとラライヤの書き込みを増やして欲しかったけど🤔
富野さんの中ではラライヤは天才パイロットらしい。そう考えるとパイロットに戻った後、常に切込隊長になろうとするのもわかる。
同じく月から降りてきたラライヤも全く家族の影がない。
後に近所のお姉さんとしてフラミィやレジスタンスが出てくるだけ。随分適当に放り出しただけみたいな地球降下作戦を見るに彼女も環境チェックに死んでもいいか…ぐらいの実験動物的な扱いだった=月のクンタラだったのでは?と疑っている。
3.ノレド・ナグ/Gのレコンギスタ
TV版のラストが不満だったので、劇場版ラストにはとても満足。メガファウナの面々は割と精神的に健康でそれがベルリにもアイーダにもラライヤにも良い影響を与えてたと思うんだけど、その中心が彼女だった。
劇レコⅤの数少ない不満としてアメリア地上艦隊の反応を一切出さなかった事かな。ラライヤの光信号の内容(退却せよ?)を聞きたかった。それによって彼女の罪の軽重(視聴者側のモヤモヤもね)が違ってくると思うので…
Gレコ5みました記念で
5で可愛すぎた🍙ラライヤちゃんの
隣にリンゴ君を。
彼の一途さ、守りたい。
Gレコ劇場版、初心者なりに駆け抜けて見ましたがこの視聴した後のなんとも言えない感覚、いいですね!
#gレコ
#Gのレコンギスタ Ⅴ封切。完結おめでとうございます😊
TV版に先立って上映された2014年の1〜3話先行上映からのお付き合い。長い旅でした…
さぁ、はじまりのGを見届けよう!
#アイーダ・スルガン #ベルリ・ゼナム #ノレド・ナグ #ラライヤ・アクパール #ケルベス・ヨー #Gセルフ #gレコ #gレコ応援団