//=time() ?>
#ランドヴェルグメンバー20年後予想
ランシーンはアフター後、本格的に「ネロの従者(神職)」としての勉強を始めてそう(まじないとか、お祓いとか出来るようになってる)
因みに「髪は霊力を溜めて高める効果がある」ので、新たに髪みたいな棘を生やしてポニテにして、そこに霊力を貯蔵してます。
#推しの名前を呟いて5RTされたらその愛は本物見た人もやる
シロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンシロンランシーンランシーンランシーンランシーンランシーンランシーン
ネロとランシーンの擬人化ぽいっと!
ランシーンは短髪の今どきな大学生(将来保育士さんになろうと勉強中)
ネロはとある大きな由緒正しき神社(たぶん野火ちゃん祭ってる)の神主さん(だけど、そこの神様に色々と教えてたら、いつの間にか先生認定貰って嬉しいやら困ったやら嬉しいやら)
ネロの『使い』になったランシーン。
和風の服になり(ただし服の下にいつものTシャツ着てます)体にも紅い隈取が付きます。
そして四枚羽の下の純白の翼は「ラルさんへの思い」が具現化したもの。
上の青みがかった翼は、「とある人」からの「誇り」を受け継いだもの。ランシーンの『目印』。
因みに、ランシーンが発狂してるラルさんに対して「貴方の『覚悟』は『その程度』のものなんですか?!」と言った台詞。
あれはアギロさんに言われた「ラルを思う気持ちは、『その程度』だったのか?」の台詞からとったものだったりします。
レジェンズ37話の救いがあるシーンだと、こうCEOとランシーンさんの出逢いが語られたり(ここランシーンさん禿げてる)、最後にハルカ先生がランシーンさん見てシロンさんの面影を感じ取ったりというのも。
#レジェンズ15周年 #レジェンズ甦る竜王伝説15周年
#死ななくてよかったキャラ晒す
レジェンズ甦る竜王伝説のランシーン
最終回のエンディングの後にねずっちょになって生存してたのは嬉しかった‼️
シュウ(ベースボールゲームコーデ)、ディーノ(ブリリアントプリンススカーレットコーデ)、ランシーン(やみよのエデンコーデ)、シロン(ブッとびサマー☆アドベンチャーコーデ)
今日で15周年なのか…
リアルタイムでアニメは観てなかったけど…
レジェンズといえば、シロンやランシーンを思い浮かべる方多いけど
このお三方もお忘れなくw(約14年前に描いたモノ…笑)
#レジェンズ15周年
167. 週末は羊と過ごします(本編)
https://t.co/hu57g6kxhj
これも去年の。
ランシーンで下手こいたアルテアさん。深紅の長い髪の擬態素敵!と思って描いてみたやつ。
#薬の魔物の解雇理由